目次
- タイトルおよびコピーライト情報
- はじめに
- 1 サインインの前に
-
2 症例の管理
- 症例の追加およびスクリーニング
- 投与量調整エラー後のキットの交付
- ロールオーバー試験への症例の登録
- 症例を完了としてマーク
- 症例の試験の完了を元に戻すまたは編集
- 症例が辞退したビジットをスキップとしてマーク
- Oracle Clinical One Platformで無作為化が許可されなかった後の症例の無作為化
- 症例の取消
- 症例のデータの再署名
- 症例をスクリーニング脱落
- 症例のスクリーニング脱落を元に戻すまたは編集
- 症例の動的ビジットの開始
- フォーム・レベルで署名
- 症例レベルで署名
- ビジット・レベルで署名
- 症例の治療アームの盲検解除(開鍵)
- 症例番号の更新
- 症例の中止
- 症例の中止を元に戻すまたは編集
- 症例にはどのような状態を設定できますか?
- イベントを元に戻した後、症例を完了または中止できない
- 電子カルテ(EHR)データ・インポートのための症例のリンク
- 3 データの入力とキットの交付
- 4 デバイスの管理および交付
- 5 ラボおよびラボ・フォームの管理
- 6 治験薬の受領および管理
- 7 キット照合の実行
- 8 レポートの実行、アーカイブの生成および通知の表示
- 9 試験終了アクティビティの実行
- 10 トラブルシューティング
- 11 よくある質問(FAQ)
- 12 改訂履歴