ビジット時に無作為化または交付をクリックできない
無作為化または交付ボタンがグレー表示されている場合は、必須の質問に対する回答が欠落しているか、無効である可能性があります。
ビジットのすべてのフォームへの入力が完了し、「無作為化」または「交付」ボタンが無効になっている場合は、すべての質問をレビューします。
- 少なくとも1つのフィールドに空白または無効な値が含まれている場合。入力するか無効な値を更新してから、「無作為化」または「交付」をクリックできます。
- 症例が無作為化または交付に適格でなくなり、そのために1つ以上の必須の値が無効な場合は、値をそのままにして、フォームの下部にある保存をクリックし、次にすべての症例に戻るをクリックします。
- 無作為化ビジットは次のビジット列に残されます。
- 交付ビジットは未完了としてマークされ、以前のビジット列に移動します。未完了のビジットは、警告アイコンの付いた黄色で表示されます。
「交付」ボタンが無効で、無効な値がない場合は、症例の状態が原因である可能性があります。
- 交付するには、症例がスクリーニング済かつ有効である必要があります。中止症例に交付することはできません。
- 無作為化ビジットを確認してください。症例が無作為化された後、無作為化の必須フィールドが無効な値で更新された場合、「交付」ボタンは、その後のすべての交付ビジットで無効になります。
- 無作為化ビジットの無効な値が間違っている場合は、無効な値を更新し、無作為化をクリックして、現在の交付ビジットに戻ります。
- 症例が試験の続行に適格でなくなった場合は、交付ビジットで保存をクリックし、次にすべての症例に戻るをクリックします。
親トピック: 症例およびビジット