症例およびビジット
- 症例を無作為化しようとするとエラーが発生する
無作為化しようとしたときにエラーが発生した場合は、症例がビジット・ウィンドウ外に来院したか、キットを交付する十分な在庫が施設にない可能性があります。 - データに署名した後にフォームにクエリーが追加された
割り当てられたクエリーが 「オープン」ステータスであるかぎり、そのフォームは署名済のままです。ユーザーまたは別のユーザーが質問の値を更新してクエリーをクローズまたは更新すると同時に、データは再署名が必要になります。 - 症例がスクリーニングで脱落したため、症例を再スクリーニングする必要がある
スクリーニング・ビジットの完了時に誤りがあった場合、症例の適格性が変更された場合、または症例を誤って手動でスクリーニング脱落させた場合は、症例の再スクリーニングが必要な可能性があります。 - 提出したビジットが次のビジット列に残っている
完了したビジットは、以前のビジット列に移動する必要がありますが、次のビジット列に残っていることがあります。この問題は、フォームの入力後、提出するためのボタンをクリックする前にネットワークの中断が発生した場合に発生する可能性があります。 - ビジット時に無作為化または交付をクリックできない
無作為化または交付ボタンがグレー表示されている場合は、必須の質問に対する回答が欠落しているか、無効である可能性があります。 - フォームの値を編集できない
回答フィールドがグレー表示され、値を編集できない場合は、アイテムが読取り専用であることを意味します。 - 症例をロールオーバー試験に登録できない
- 症例のデータに署名できない
症例のデータに署名できない場合は、問題を解決するための2つの選択肢があります。 - 質問に誤ってフラグを付けた
質問に誤ってフラグを付けたり、単に誤ったデータ・フラグを追加した場合、心配はいりません。いつでも戻ってフラグを完全に変更または削除できます。 - 症例の転院が必要
症例の転院が必要な場合は、CRAに詳細な指示をお問い合せください。 - 症例を誤って無作為化した
症例を誤って無作為化した場合は、エラーをCRAに伝えて、その後の対処を問い合せます。 - ビジット日前に無作為化または交付を開始した
開始日前に無作為化ビジットまたは交付ビジットを開始した場合は、ビジット開始日が正しくなるように、ビジット開始日フィールドを更新できる場合があります。試験によっては、このフィールドは症例が来院した日付以降に更新できるようになります。
親トピック: トラブルシューティング