サイトおよびデポ・ユーザーの割当

ユーザー管理者は、試験実施期間中に施設またはデポで作業する必要があるすべての人に適切な試験ロールを割り当てる必要があります。さらに、各モード(テスト、トレーニングおよび本番)の適切なサイトおよびデポに割り当てる必要があります。

次の表に、すべての施設およびデポ・ユーザーの一般的な試験ロール、施設およびデポ割当を示します。ただし、最終的には、ユーザーが割り当てるサイトおよびデポを決定する必要があります。

ジョブ・ロール 試験ロール割当て サイト割当 デポ割当
サイト・ユーザー
  • 試験デザイン・モードの試験ロールを選択する必要はありません。
  • 「テスト」、「本番」および「トレーニング」モードでは、次を選択します。
    • 「サイト・ユーザー」試験ロール(ユーザーが交付のみを担当する場合)。
    • 「薬局ユーザー」試験ロール(ユーザーが試験の盲検解除薬剤師キットの交付を担当している場合)。
  • ユーザーが勤務する生産/研修施設のみを選択します。
  • ユーザーが試験の検証に関与している場合にのみ、「テスト・サイト」を選択します。
デポを割り当てません。
薬剤師
  • 試験デザイン・モードの試験ロールを選択する必要はありません。
  • テスト、生産およびトレーニング・モードでは、「薬局」試験ロールを選択します。特に、ユーザーが試験で盲検解除薬剤師キットを交付する責任を負う場合です。
  • ユーザーが勤務する生産/研修施設のみを選択します。
  • 「テスト・サイト」は、ユーザーが試験の検証に関与する場合にのみ選択します。
デポを割り当てません。
デポ・ユーザー
  • 試験デザイン・モードの試験ロールを選択する必要はありません。
  • テスト・モードでは、ユーザーが試験の検証に関与しないかぎり、ロールを選択しないでください。
  • 本番andTrainingモードの場合、「盲検解除デポ・ユーザー」ロールを選択します。
  • ユーザーのデポの出荷先となる生産および研修施設のみを選択します。
  • ユーザーが試験の検証に関与しないかぎり、テスト・サイトを選択しません。
  • ユーザーが作業する「生産」および「研修」デポのみを選択します。
  • ユーザーが試験の検証に関与していないかぎり、「テスト・デポなし」を選択します。