クエリーリストでの作業 「問合せリスト」を使用すると、試験内のすべての問合せを1箇所で管理できます。 「問合せリスト」で実行できるアクションは、権限によって異なります。詳細は、Clinical Oneでの権限の説明を参照してください。 作業する必要がある試験モードで「クエリー・リスト」にアクセスします。詳細な手順は、クエリー・リストへのアクセスを参照してください。 必要に応じてクエリー・リストをフィルタします。このタスクを実行する方法の詳細は、クエリー・リストのフィルタを参照してください。 管理する問合せを検索し、問合せの右側にある「アクション」を選択します。問合せのステータスに応じて、次のオプションを使用できます。 ノート:「クローズ済」ビューで作業する場合、すべての問合せに「アクション」ボタンのかわりに「表示」ボタンが表示されます。クエリーの詳細と履歴に移動するには、[ビュー]を選択します。詳細は、問合せの詳細および履歴の確認を参照してください。 表5-6問合せのステータスおよびアクション 問合せステータス 使用可能なアクション 回答済 問合せの表示: 問合せの詳細および履歴ページに移動します。 再オープン: 追加情報が必要な場合は、問合せを再オープンします。 閉じる: 問合せを「クローズ済」としてマークし、それ以上の情報は必要ないことを示します。 候補者 問合せの表示: 問合せの詳細および履歴ページに移動します。 開く: 候補者の質問がオープン済としてマークされ、サイト・ユーザーに表示されます。 削除: 候補問合せを削除します。 オープン済 問合せの表示: 問合せの詳細および履歴ページに移動します。 閉じる: 問合せを「クローズ済」としてマークし、それ以上の情報は必要ないことを示します。 削除 表示: 問合せの詳細および履歴ページに移動します。 クエリーを閉じるか削除するか、候補クエリーを開くと、理由を入力するように求められます。 新しいダイアログで、コメントを入力し、「送信」を選択します。 「取消」を選択して再度開始することもできます。 関連トピック クエリーリストについて 問合せステータスの理解 親トピック: 問合せの作成および管理