setChoiceLabel( )
計算ルールでこのヘルパー関数を使用して、既存の選択肢(ドロップダウン、ラジオ・ボタンまたはチェック・ボックス)に選択を追加します。
この式は、ターゲット・コントロールに返す必要があり、[非推奨] - clearChoice( )と組み合せて使用する必要がある文字列JSON値を作成します。
ラベルのかわりに値を設定する場合は、setChoiceValue( )を参照してください。
構文
setChoiceLabel(labelStr, variable)
パラメータ
パラメータ | 必須/オプション | 説明 |
---|---|---|
labelStr |
必須 | 指定された選択タイプ・フィールドに設定するラベルの文字列値。 |
variable |
必須 | 設定する選択タイプ・フィールドに対応するルール変数。 |
戻り値
この関数は、選択した選択オプションのラベルの文字列配列を持つJSONオブジェクトを返します。値が選択されていない場合、空のオブジェクトが返されます。
例)
例3-87計算ルールのターゲットとして「アレルギー」および「肥満」を含む複数のラベルを持つドロップダウン(選択)コントロールを指定
// Select "Allergies"
if (someCondition) {
return setChoiceLabel("Allergies");
} else {
return clearChoice();
}
// selects "Allergies" in the calculated control
// Select "Allergies" and "Obesity"
var b;
if (someCondition) {
b = setChoiceLabel("Allergies");
return setChoiceLabel("Obesity", b);
} else {
return clearChoice();
}
// selects "Allergies" and "Obesity" in the calculated control
親トピック: 複数選択質問関数