配送発注サマリー・レポート
このレポートには、試験で実行された各発注のステータスに関するサマリー詳細が表示されます。
このレポートは、CSV、HTMLおよびPDF形式で使用できます。
モード
このレポートは、3つのすべてのモードで使用できます。
レポートの実行に必要な権限
「オーダー要約レポートの実行」権限が割り当てられているユーザーは、このレポートを生成できます。
「盲検デポ・ユーザー」権限を持つユーザーは、出荷を配送するための盲検解除キット番号を表示できるようになりました。ユーザー管理者が手動で関連付けられたデポおよびサイトのデータのみが、レポートの実行時に表示されます。
フィルタ
フィルタ | 説明 |
---|---|
日付範囲 | レポートの日付範囲を選択します。レポートには、日付範囲内に実行された発注が含まれます。 |
受領者 | 施設またはデポを選択し、それらの場所でのみ受領された発注を表示するか、このフィルタを空白のままにして、すべての施設およびデポのレポートを実行します。 |
受信日 | 特定の日付に受信したオーダーを表示するにはサイトまたはデポを選択し、すべてのサイトおよびデポについてレポートをチューニングするにはこのフィルタを空白のままにします。 |
配送者 | 施設またはデポを選択し、その施設またはデポでのみ配送された発注を表示するか、このフィルタを空白のままにして、すべての施設およびデポのレポートを実行します。 |
発注ステータス | 特定のステータスの発注のみを含めるには1つの発注ステータスを選択し、すべてのステータスの発注を含めるにはフィルタを空白のままにします。 |
ファイル | レポートの出力タイプを選択します。
|
フィールドの説明
初期のフィールド | 説明 |
---|---|
顧客名 | クラウド・サブスクリプションの購入に使用された顧客の名前 |
試験名 | 試験を作成したときに試験マネージャが入力した試験のID |
モード | レポートを実行したモード。 |
レポート生成者 | レポートを生成したユーザーのユーザー名 |
作成日 | このレポートが実行されたUTC日時 |
日付範囲 | このレポートの実行時に選択した期間 |
配送者 | 発注を配送したデポまたは施設 |
受領者 | 発注を受領したデポまたは施設 |
受信日 | オーダーが受け入れられた日付です。 |
発注ステータス | レポートの実行時に選択した発注のステータス。たとえば、発注のステータスは「新規」、保留中、配送中、受領済、取消済または紛失になります |
すべての発注に対して表示されるフィールド | 説明 |
---|---|
配送者 | 発注を配送したデポまたは施設 |
配送先 | 発注の配送先のデポまたは施設 |
配送先国 | 発注の配送先の国 |
配送ID | 配送の一意の識別子 |
配送タイプ | 出荷には次のものがあります。
|
追跡番号 | 施設またはデポへの配送の移動を追跡するのに使用される、クリニカル・サプライ・マネージャが入力した配送の追跡番号 |
配送ステータス |
レポートが実行された時点の配送のステータス。たとえば、このレポートの実行時に、出荷のステータスが「新規」、「保留」、「移動中」、「受入済」、「隔離済」、「取消済」または「紛失」の場合があります。 注意: 出荷のステータスが隔離されるのは、出荷全体が「隔離済」としてマークされている場合のみです。それ以外の場合、出荷のステータスは「受領済」になります。 |
温度モニター・ステータス |
出荷に含まれる温度モニターのステータス。たとえば、温度モニターのステータスは次のようになります。
ノート: 試験で温度の遠足が許可されていない場合、この列はN/Aとして表示されます。 |
リクエスト日 | 発注リクエストが実行された日付 |
受領日 | 発注が受領された日付 |
回転日数 | 配送が作成された日付から現在日までの日数。配送が受領されると、回転日数は、配送が配送中だった日から配送が受領される日までの日数を表します |
取消日/紛失日 | 発注が取消済または紛失としてマークされた日付 |
キット件数 | 発注に含まれるキットの数 |
出荷のキット番号/ロット番号 |
オーダーに含まれるすべてのキットのキット番号(シリアル管理在庫)、またはキットのグループ化された数量(シリアル管理されていない在庫)。 ノート: キットの数量と説明は、非シリアル管理在庫のロット番号の横にのみ表示されます。 |
親トピック: レポートの説明