コードリストのデータセットの調査
Oracle Clinical One AnalyticsのStudy Codelistデータセットを使用して、研究レベルとグローバル・レベルの両方でコードリストに関するデータを分析および可視化できます。また、現在のコード構成および経時的な変更も分析できます。
モード
このデータセットには、任意のモードで使用可能な試験バージョンの設計詳細が表示されます。
レポートを実行できるロール
Analytics Study Codelist Datasetの実行権限が割り当てられているすべてのユーザーがこのレポートを生成できます。
グローバル・レベルのコードリスト・データは、コード・リスト・マネージャまたはOracle Adminロールが割り当てられたグローバル・ユーザーのみが使用できます。
ノート:
Oracle Clinical One Analyticsのデータセットには、定義済のデータ分類に基づいて表示または編集できるデータが表示されます。カスタム・レポートまたは試験コードリストの視覚化に含めることができるデータのタイプは何ですか?
試験コードリストデータセットには、試験レベルで構成されたコードに関する詳細情報を含めることができます。たとえば、次の操作を実行できます。
- 組織で使用可能なすべてのコードリストを表示します。
- 選択した選択肢のみではなく、複数選択の質問で使用可能なすべてのコードリスト項目を表示します。
- 臨床データ抽出をレビューするときに、試験コードリスト辞書を参照します。
- 試験レベルでコードリストに加えられた更新を確認します。
- グローバル・レベルでコード構成に加えられた更新を確認します。
このデータセットへのアクセスに必要な権限の詳細は、Oracle Clinical One Analyticsへのアクセスについてを参照してください。
ノート:
Oracle Clinical One Analyticsの空白列は、null
または適用不可を示します。
研究フォルダ
この表は、Studyフォルダに含まれるデータ要素について説明しています
表2-37「Study」フォルダのデータ要素
データ要素 | 摘要 |
---|---|
STUDY_MODE | テスト、トレーニング、アクティブなど、カスタム・レポートの参照データで使用される試験モードを示します。 |
STUDY_ID_NAME | プロトコル頭字語やプロトコル番号など、スタディ・マネージャがスタディを作成したときに指定したスタディID。 |
STUDY_TITLE | 試験マネージャによって指定されたプロトコルのタイトル。 |
STUDY_REFNAME | システムで使用される試験の参照名を示します。この値は、空白を削除して大文字に変換されたSTUDY_ID_NAMEによって構成されます。作成後は、STUDY_ID_NAMEが変更されても、この値は変更されません。 |
STUDY_PHASE | 試験の作成時に試験マネージャが示す試験のフェーズ。 |
THERAPEUTIC_AREA | 試験の作成時に試験マネージャが指定する治療領域を示します。 |
BLINDING_TYPE | 試験の作成時に試験マネージャによって指定された、試験がオープン・ラベルのタイプの試験か盲検試験かを示します。 |
STUDY_VERSION | カスタム・レポートの参照データの試験バージョン番号を示します。 |
STUDY_DESIGN_STATUS |
テスト、トレーニング、アクティブなど、カスタム・レポートの参照データで使用される試験モードを示します。 |
親トピック: Study Codelistデータセット
コードリスト・フォルダ
この表は、「コードリスト」フォルダに含まれるデータ要素について説明しています。
データ要素 | 説明 |
---|---|
コード | Oracle Clinical One Platformのコードのカスタム定義識別子。 |
CODE_DESCRIPTION | コード・レコードの摘要。 |
CODE_GROUP_NAME | コード・グループを識別する名前。 |
CODE_LABEL | 表示されるフル・コード名。 |
CODE_LEVEL | レコードがシステム・レベルかカスタム・レベルのコードリストかを示します。 |
CODE_NAME | コードリストの名前。 |
CODE_VALUE | コード値。 |
コメント | レコード変更のコメント。 |
DH_CODELIST_LEVEL | アイテム、スタディ、テナントのいずれのコードリストであるかを示します。 |
言語 | コード・ロケール。英語、中国語および日本語がサポートされています。 |
理由 | レコード変更のユーザー指定事由です。 |
順序 | コードリスト内のコードに割り当てられた順序に対応します。これにより、コードリスト内のコードがリストされる順序が決まります。 |
DISPLAY_CODE_NAME | コードリストの使用時にドロップダウンに表示される名前。 |
タグ | コードのユーザー定義タグ。 |
CL_HIDDEN | エンド・ユーザーにコードを非表示にするかどうかを示します。 |
親トピック: Study Codelistデータセット
イベント・フォルダ
この表は、イベント・フォルダに含まれるデータ要素について説明しています。
表2-38 eventフォルダのデータ要素
データ要素 | 摘要 |
---|---|
EVENT_ID_NAME | Oracle Clinical One PlatformのイベントのID。 |
EVENT_REFNAME |
イベントの参照名。 空白を削除した(ユーザーが入力した)EVENT_TITLEの大文字/小文字のバージョンを表示します。Oracle Clinical One Analyticsは、Oracle Clinical One Platformユーザー・インタフェースに表示されないこの値を生成します。 ノート: 関連するEVENT_TITLEが後続の試験バージョンで更新された場合、この値は変更されません。 |
EVENT_TITLE | イベントの作成時にユーザーが定義するイベントのタイトル。 |
EVENT_TYPE |
ビジットのステータスに最初に影響を及ぼすイベントのタイプが表示されます。このデータ要素を選択すると、試験で発生したイベントのみが表示されます。たとえば、次のイベントの一部が表示されます。
|
IS_SCHEDULED_VISIT | ビジットがスケジュールされているかどうかを示します。 |
VISIT_CREATION_ORDER | ビジット・スケジュールが作成された時点に続く数値ビジット・オーダーです。 |
VISIT_HOUR_SEQ_ORDER | 試験デザインで構成された、症例ビジットが発生する順序。 |
VISIT_IS_REQUIRED | ビジットが必要かどうかを示します。 |
VISIT_TYPE | ビジットのタイプ(スクリーニング、ランダム化、交付、非報酬、非報酬、オプション、中止または試験完了)が表示されます。 |
VISIT_WINDOW_AFTER_DAYS | ビジットが発生できる予定日時から何日後かを示します。 |
VISIT_WINDOW_AFTER_HOURS | ビジットが発生できる予定日時から何時間後かを示します。 |
VISIT_WINDOW_BEFORE_DAYS | 試験デザイナが入力したとおり、訪問が行われる予定日時までの日数を示します。 |
VISIT_WINDOW_BEFORE_HOURS | 試験デザイナによって入力された、ビジットが発生できる予定日時までの時間数を示します。 |
SCHEDULED_FROM_EVENT_NAME |
ビジット・スケジュールで定義されているビジット予定のEVENT_TITLE (ビジット・タイトル)を表示します。 ノート: ビジットがスケジュールされていないか、スケジュールの最初のビジットである場合、この要素にはビジットの独自のタイトルが移入されます。たとえば、スクリーニング訪問はスケジュールの最初の訪問であるため、スクリーニング訪問に対して表示されます。 |
DELAY_DAYS | 前回の予定訪問間の日数。 |
DELAY_HOURS | (DELAY_DAYSフィールドに加えて)前のスケジュール済訪問間の時間数。 |
SCHEDULED_FROM_EVENT_REFNAME |
ビジット・スケジュールで定義されているビジットからのスケジュール済EVENT_REFNAMEを表示します。 ノート: ビジットがスケジュールされていないか、スケジュールの最初のビジットである場合、この要素にはビジット独自のrefnameが移入されます。たとえば、SCREENINGVISITはスケジュールの最初のビジットであるため、スクリーニング・ビジットに表示されます。 |
親トピック: Study Codelistデータセット
フォーム・フォルダ
この表は、フォーム・フォルダに含まれるデータ要素について説明しています。
表2-39 Formフォルダ内のデータ要素
データ要素 | 説明 |
---|---|
FORM_IS_REPEATING | フォームが繰り返されるかどうかを示します。 |
FORM_IS_ROLLOVER | フォームがロールオーバーであるかどうかを示します。 |
FORM_NAME | 試験デザイナで指定されたフォームの名前。 |
FORM_REFNAME | フォームの参照名。 |
FORM_TYPE | フォームのタイプを示します。
|
親トピック: Study Codelistデータセット
アイテム・フォルダ
この表は、「アイテム」フォルダに含まれるデータ要素について説明しています。
データ要素 | 説明 |
---|---|
GROUP_TYPE | これがグループ質問かどうかを示します。 |
非表示 | 試験デザイナによってマークされた質問が非表示かどうかを示します。 |
ITEM_GROUP | グループ質問の場合は、グループ質問のタイトルを示します。 |
ITEM_GROUP_ID | これがグループの質問の場合は、グループの質問IDを示します。 |
ITEM_NAME | 試験デザイナが入力した質問のタイトルを示します。 |
MEASURE_UNIT | 数値タイプの質問について、試験デザイナによって指定された単位のメジャーを示します。 |
QUESTION_HINT | 試験デザイナが質問への回答に役立つヒントとして提供した情報を示します。 |
QUESTION_TYPE | 試験デザイナで定義された質問のタイプを示します。 |
読取り専用 | 質問が試験デザイナによって読取り専用としてマークされていることを示します。 |
REFERENCE_CODE | 質問の参照コードを示します。 |
SAS_LABEL | 試験デザイナによって定義されたフォームのSASラベルを示します。 |
SAS_VARIABLE | スタディ・デザイナで定義されたフォームのSAS変数を示します。 |
FORMITEM_IS_REQUIRED | 質問が必須かどうかを示します。必要な質問は、それを含むフォームを保存するために回答する必要があります。 |
親トピック: Study Codelistデータセット
監査フォルダ
この表は、「監査」フォルダに含まれるデータ要素について説明しています。
表2-40 auditフォルダのデータ要素
データ要素 | 説明 |
---|---|
IS_CURRENT | データの現在のステータスまたは完全な監査証跡を表示するための監査証跡フィールド。 |
OBJECT_VERSION_NUMBER | データのバージョン番号を表す監査証跡フィールド。 |
OPERATION_TYPE | 実行される操作のタイプ(作成、変更)を表す監査証跡フィールド。 |
SOFTWARE_VERSION_NUMBER |
データ・ポイントが変更されるたびに増分増加を表す数値。 |
USER_NAME |
アクションを実行したユーザーを表す監査証跡フィールド。 この列の値は、Oracle Life Sciences IAMSでのユーザー・ログインの定義方法に応じて、ユーザーの実際のユーザー名またはユーザーの電子メール・アドレスを表す場合があります。 |
VERSION_END | データが最新でない場合、データが変更された日時を示します。 |
VERSION_START | データが変更された日時を示します。 |
CURRENT_STUDY_ROLE_NAME | 指定されたレコードを更新したユーザーのロールを指定します。ユーザーの試験役割が変更されると、このフィールドには、指定されたユーザーの現在の試験役割が表示されます。 |
親トピック: Study Codelistデータセット
参照フォルダ
データ要素 | 摘要 |
---|---|
CODE_GROUP_WID | コードリスト・グループの一意の識別子を表す数値。 |
CODE_VALUE_WID | コード値の一意の識別子を表す数値。 |
CODE_WID | コード・レコードの一意の識別子を表す数値。 |
EVENT_WID |
イベントの一意の識別子を表す数値。 |
FORM_WID | フォームの一意の識別子を表す数値。 |
ITEM_WID | アイテムの一意の識別子を表す数値。 |
STUDY_WID |
試験の一意の識別子を表す数値。 |
USER_WID |
ユーザーの数値識別子を示します。 |
CURRENT_STUDY_ROLE_WID |
指定されたレコードを更新したユーザーのロールの数値識別子。ユーザー試験ロールが変更されると、このフィールドには、指定されたユーザーの現在の試験ロールが表示されます。 |
DH_TIMESTAMP |
データがデータセットで使用可能になった時間を示すタイムスタンプ。 |
この表は、「参照」フォルダに含まれるデータ要素について説明しています。
データ要素 | 説明 |
---|---|
CODE_GROUP_WID | コードリスト・グループの一意の識別子を表す数値。 |
CODE_VALUE_WID | コード値の一意の識別子を表す数値。 |
CODE_WID | コード・レコードの一意のIDを表す数値。 |
EVENT_WID | イベントの一意の識別子を表す数値。 |
FORM_WID | フォームの一意の識別子を表す数値。 |
ITEM_WID | アイテムの一意の識別子を表す数値。 |
STUDY_WID | 試験の一意の識別子を表す数値。 |
USER_WID | ユーザーの一意の識別子を表す数値。 |
CURRENT_STUDY_ROLE_WID | レコードを更新したユーザー・スタディ・ロールの一意の識別子を表す番号。ユーザー・スタディ・ロールが変更された場合、このフィールドには、指定されたユーザーの現在のスタディ・ロールが表示されます。 |
DH_TIMESTAMP | トランザクションのデータがデータセットで使用可能になるタイミングを示すタイムスタンプ。 |
親トピック: Study Codelistデータセット