質問の表示ルールの定義

件名に関連する場合にのみフォームに表示する場合は、動的質問を作成します。

このタスクの実行方法を確認しますか?次のビデオを視聴してください。

注意:

「質問の表示」ルールを構成する前に、次のことを考慮してください。
  • 質問グループの場合、質問グループ全体を動的としてのみ選択できるため、質問グループに含まれるすべての質問が動的になります。質問グループ内の質問は、個別に動的として設定できません。
  • ラボ・フォームでの質問の表示方法に関する問題を回避するには、「表の前の質問(フラット)」セクションに含まれる「質問の表示」ルールを使用してラボ・フォームの表示をトリガーしないでください。動的質問は、演習フォームの「表」セクション(繰返し)の「質問」セクションでトリガーできます。

ノート:

収集するデータに応じて、任意のタイプの質問を作成し、動的な質問に変換できます。質問の詳細および詳細構成の設定方法の詳細は、「質問のタイプと設定」を参照してください。

フォームには、動的質問を含む質問を2つ以上作成する必要があります。そうしないと、「質問の表示」ルールを正しく構成できなくなります。「質問の表示」ドロップダウンには、フォーム内のすべての質問が表示されます。1つ以上の質問を「質問の表示」フィールドに追加できます。

  1. 「試験のデザインを開く」の説明に従って、試験のドラフト・バージョンにアクセスします。
  2. 「フォーム」タブで、次のいずれかを実行します。
    • 新しいフォームを作成します。
    • 動的質問で編集するフォームを探し、ダブルクリックして編集します。
  3. 「質問の追加」を選択し、動的な質問のタイプを選択します。
  4. 動的質問を使用可能にする質問を選択または作成し、「回答」フィールドの上にある「ルール」ボタンを選択します。
    決定する質問のタイプは、ドロップダウン、チェックボックスまたはラジオ・ボタンです。
  5. 右側で、「ルールの追加」を選択します。
  6. ドロップダウンから「質問の表示」を選択し、次のフィールドに入力します:
    • 選択時:ドロップダウンから、動的質問の表示を決定する回答を選択します。

      このドロップダウンには、動的質問をトリガーする質問に対して作成したオプションが移入されます。質問にオプションを入力しない場合、ドロップダウンは空になります。

    • 質問の表示:ドロップダウンから、表示する動的質問を選択します。

    図6-1フォームへの動的質問の追加方法

    フォームに動的質問を追加する方法のスクリーンショット
  7. フォームを保存するには、フォームの右下にある「保存」を選択します。

    ヒント:

    「保存」ボタンが読取り専用である場合は、フォームに空白の質問がないことを確認してください。
ルールが保存され、プレビュー・モードでテストできます。