2つのセクションがあるフォームの作成

2つのセクションがあるフォームには、1つ以上の質問と、1つの件名に関連する必須の繰返し質問を含む表が含まれている必要があります。

2つのセクションを含むフォームの作成を開始する前に、次のことを理解しておく必要があります。
  • フォームの「表の前の質問」セクションには、ラベル・アイテムを除く任意のタイプの質問を含めることができます。このオプションは、使用可能なタイプの質問を含むドロップダウンにはユーザー・インタフェースに表示されません。
  • フォームの「表内の質問」セクションには、質問グループを除く任意のタイプの質問を含めることができます。このオプションは、使用可能なタイプの質問を含むドロップダウンにはユーザー・インタフェースに表示されません。

2つのセクションがあるフォームを作成するには:

ノート:

複数の試験設計者は、同時に異なるフォームを作成または更新できます。たとえば、フォームを編集し、同時に別の試験デザイナが新しいフォームを作成できます。ただし、同じフォームで同時に作業することはできません。別の試験デザイナが作業しているフォームを開こうとすると、その時点で別のユーザーがフォームを編集していることを示すメッセージが表示され、フォームの表示のみが可能です。詳細は、「複数の試験デザイナが1つの試験を同時に編集できますか。」を参照してください。
  1. 「試験のデザインを開く」の説明に従って、試験のドラフト・バージョンにアクセスします。
  2. 「データ収集」タブが表示されていることを確認します。
  3. 「フォームの作成」を選択し、ドロップダウンから「2セクション」を選択します。
  4. 「フォームの名前」フィールドにフォームのタイトルを入力します。
  5. 右側で、「詳細」ペインを展開し、次の設定およびフィールドが想定どおりに構成されていることを確認します:
    フィールドまたは設定 説明
    参照コード

    フォームに参照コードがあることを確認してください。参照コードは、フォームの1語の略称です。

    繰返しフォーム・トグル(切替え)

    繰返しフォーム・トグル(切替え)は、デフォルトで有効になっており、非アクティブです。

    「追加の行の許可」トグル(切替え)

    「追加行の許可」トグル(切替え)は、デフォルトでオンになっています。このトグルをオフにするには、最初に「表内の質問」セクションにラベル・アイテムを含める必要があります。

    ヒント:

    フォームを作成する際は、質問のテスト・ケースを文書化することを検討してください。
  6. 「質問の追加」を選択し、更新するフォームのセクションに応じて、次のいずれかのステップに従います。

    ノート:

    各セクションの最初の質問はデフォルトで表示されるため、これらのプレースホルダを先に使用することをお薦めします。両方のセクションに少なくとも1つの質問が存在する必要があります。
    • 「表の前の質問」セクションに質問を追加: 「表の前の質問」にマウス・ポインタを重ねて、このフォーム・セクションに含める必要がある先行質問のタイプを選択します。
    • 「表」セクションの「質問」に質問を追加: 「表内の質問」にマウス・ポインタを重ね、フォームの2番目のセクションに含める必要がある質問のタイプを選択します。
  7. フォームの各セクションに含める質問ごとに、これらのステップのいずれかを繰り返します。
  8. 動的ビジットの表示を決定できる読取り専用または非表示の質問を含めるには、読取り専用フィールドが統合またはカスタム・ルールを介して自動的に完了することを確認する必要があります。試験チームと協力して、これらのタイプの質問を適切に設定します。
  9. 「保存」または「保存して閉じる」を選択します。