Study Designerユーザー・ガイド 質問のタイプと設定 電子健康記録(EHR)データ・インポートの質問のマッピングについて EHRデータ・インポートのフォーム質問のマップ ラボ・フォームの質問のマップ ラボ・フォームの質問のマップ ラボ・フォームは使用できません。1セクション繰返しフォームを作成する必要があります。 試験のドラフト・バージョンを開きます。詳細は、試験のデザインを開くを参照してください。 「フォーム」タブで、1セクション繰返しフォームを作成するか、既存のフォームを開きます。詳細は、「1つのセクションを含むフォームの作成」を参照してください。 「追加」を選択して新しい質問を追加するか、既存の質問を選択します。 ノート:繰返しフォームには「ラベル」質問タイプを使用することをお薦めします。 「詳細」サイド・パネルを開きます。 「EHRマッピング」ドロップダウンから、「ラボ」、「ラボ・テスト名」の順に選択します。 ノート:フォームの質問を「演習の実行」オプションにマップしないでください。これはアクティブなオプションではなく、EHRマッピング機能に対する将来の拡張をサポートするユーザー・インタフェースにのみ存在します。 「質問の追加」ダイアログ・ウィンドウが開き、自動的に追加できる追加の(事前マップされた)質問のリストが表示されます。リストには、ラボ結果、ラボ・ユニット、低範囲、高範囲、収集日および実行ラボが含まれます。 関連する質問を選択し、後でこれらの質問を手動で追加する場合は、「追加」を選択するか、「今以外」を選択します。「追加」を選択した場合は、質問がフォームに追加され、「EHRマップ済」とマークされます。 親トピック: EHRデータ・インポートのフォーム質問のマップ