フォーム、訪問およびルール
出金ビジットが完全な症例(以前の既知の問題)に対して表示されます
症例を試験から取り下げ、取下げを元に戻し、「症例の管理」メニューから症例のステータスを「完了」に設定すると、取下げビジットは「次のビジット」列に表示されなくなります。
(問題 33131649)
動的ビジットの表示が正しくありません
現在は、後続のビジットの開始後にオプションのビジットからトリガーされる動的ビジットが、トリガーされたビジットが完了していないときに予想どおりに表示されます。
(問題 36846469)
症例のステータスが「完了」に更新された後、ビジット・ステータスは「進行中」のままです
症例が完了ビジットを終了し、そのステータスが「完了」に更新された後、スケジュール外のビジットは正しいステータスに更新されます。以前は、症例が「完了」としてマークされたとき、スケジュール外のビジットは「進行中」の状態のままでした。
詳細は、症例イベント関連のデータおよびビジットの管理を参照してください。
(問題 34663292)
取下げビジットが取り消された後、症例が未検証になります
取下げビジットに対して「取下げの取消」が実行され、ビジットがビジット・トレインから非表示になった後、症例のステータスは検証されたままです。
詳細は、症例イベント関連のデータおよびビジットの管理を参照してください。
(問題 36908511)
ユーザー・インタフェース(UI)に表示されないクリアされたデータがある取下げビジットは、システムによって署名されます
これで、失敗した症例のそれぞれの訪問のみが正常に署名されました。以前は、クリアされたデータを含む取下げビジットは、UIに表示されていなくてもシステムによって署名されていました。
詳細は、症例イベント関連のデータおよびビジットの管理を参照してください。
(問題 37222257)
「取消済」および「完了」サブジェクトの「問合せ」サイド・パネルから問合せをクローズしようとすると、エラーが発生します
症例の取消取下げおよび試験完了処理を処理した後、症例の取下げ中にオープンおよび回答した問合せを正常にクローズできるようになりました。以前は、問合せをクローズしようとするとエラーが発生していました。
この問題は、ユーザーが試験完了ビジット(データおよび問合せを含む)を開始してから症例を取り下げたときにも発生します。
どちらの場合も、DC POST APIはビジット取下げまたは完了の詳細を返さなかったため、問合せをクローズできません。
(問題 36874703)
ビジット・ブランチが最後に登録されたビジットに基づいていません(以前の既知の問題)
前のビジットに戻り、分岐質問に対する回答を更新しても、症例に対して不正なブランチがトリガーされなくなります。
(問題 35358331)
200を超える質問があるフォームで問題が発生する可能性があります
現在、200を超える質問があるフォームでは、Oracle Clinical One Analyticsのデータセットやデータ管理ワークベンチ(DMW)などのダウンストリーム・アプリケーションで問題が発生しなくなりました。
(問題 37615271)
繰返しフォーム・アイテムに対してルールが正しく実行されません
これで、最初の繰返しフォーム・アイテムに対して問合せが作成されると、同じアセスメント・タイムポイント値を使用して2番目の繰返しフォーム・アイテムが作成され、ルール実行の結果として初期問合せがクローズされます。以前は、実行されたルールでターゲット問合せがクローズされず、追加の問合せが作成されていました。
(問題 37583470)
親トピック: 25.1.1で修正された問題