フォーム、ビジットおよびルール

症例の割付ビジットを完了できません

これで、予期しないエラーなしで無作為化ビジットを完了し、ビジット・ステータスを正しく更新できるようになりました。

(問題 37102836)

試験に多数のビジットが存在する場合、「ビジット開始日」フィールドの保存に時間がかかる場合があります(以前の既知の問題)。

現在は、多数のビジットを含む試験でビジット開始日を保存すると、データの保存にかかる時間が、より許容可能な時間枠にまで短縮されました。

(問題 32342403)

読取り専用質問のルール検証テキストは表示されません

現在は、読取り専用アイテムの検証エラー・テキストが表示されます。以前は、読取り専用質問の検証ルールが失敗したとき、赤い枠線は検証失敗を示していましたが、関連する検証の説明テキスト(「必須オプションを選択していません」など)は表示されませんでした。

(問題 34785185)

必須質問とオプション質問が混在しているため、症例をスクリーニングできません

スクリーニング・フォームが期待どおりに機能するようになり、ユーザーはすべての質問に回答せずに症例をスクリーニングできるようになりました。以前は、必須でない質問に動的依存質問があった場合、予備選考が誤って妨げられていたため、最初の質問が空白のままだった場合でも、ユーザーはそれらの項目に回答する必要があります。

この修正された問題は、新機能の一部です。詳細は、「データ収集および無作為化および試用供給管理(RTSM)のデータ入力ワークフローの改善」を参照してください。

(問題 37077702)

動的質問項目は、初期回答値の変更後も断続的に表示されます。

ここで、追加の質問をトリガーするように構成された動的質問の初期回答を変更すると、新しい質問はクリアされて非表示になります。以前は、追加の質問を明示した「質問の表示」ルールを含む項目の回答値を変更すると、新しい質問は断続的に表示され、表示されなくなります。

(問題 36626039)

サイクル内の動的ビジットにデータを入力できません

これで、ユーザーは、動的にトリガーされた訪問にデータをサイクルで入力できるようになりました。以前は、サイクルの1日目の交付が開始されると、どのサイクルの1日目のビジットも表示されず、ビジットは次のサイクルに移動していました。これにより、ユーザーは完全に訪問にアクセスできなくなりました。

(問題 37375355)