11調達/外注管理One View Reporting
One View入荷確認照会(P43260)
「購買照会」(G43A112)メニューのOne View入荷確認照会アプリケーション(P43260)にアクセスします。One View入荷確認照会を使用して、入荷確認明細をクエリーします。One View入荷確認照会では、One View入荷確認照会 - F43121/F4311/F4102ビジネス・ビュー(V43260A)が使用され、これには、入荷確認テーブル(F43121)、購買明細テーブル(F4311)および事業所品目テーブル(F4102)のカラムが含まれます。F43121も使用され、入荷レコード(照合タイプ = 1)のみが取り込まれます。One View入荷確認照会では、一定期間の入荷品目、在庫品目および処分品目の品質分析を品目および仕入先別に行えます。この履歴ビューとともに、一連のフィルタ基準に対する伝票入力保留金額を分析できます。この豊富なデータは、購買/買掛管理部門が特定の仕入先の商品を評価したり、支払の傾向を分析したりする際に役立ちます。
処理オプション
処理オプションを使用して、プログラムおよびレポートのデフォルト処理を指定できます。
デフォルト
- 1. 事業所
-
入荷確認行をフィルタリングする際のデフォルト値として使用する事業所を指定します。
- 2. 仮定通貨
-
仮定通貨金額を計算する際にデフォルト値として使用する仮定通貨コードを指定します。仮定通貨コードが自動入力されると、仮定金額が計算され表示されます。
この処理オプションをブランクにすると、「One View入荷確認照会」フォームの仮定通貨コードに自動入力されません。ただし、ユーザーは、フォームにこの値を直接入力できます。「仮定通貨」がブランクの場合、仮定金額は計算されず、仮定金額のグリッド・カラムは非表示になります。
- 3. 基準日
-
仮定通貨と国内通貨間の為替レートを取り込む際に使用される日付を指定します。
ブランクの場合、システム日付が使用されます。
処理
- 1. 基本単位数量変換の実行
-
オーダー数量を基本単位に変換するかどうかを指定します。この処理を省略すると、すべての基本単位のオーダー数量グリッド・カラムは非表示になります。
値は次のとおりです。
ブランク: オーダー数量を基本単位に変換しません。
1: オーダー数量を基本単位に変換します。
バージョン
- 1. One View購買オーダー照会(P43261)
-
購買オーダー照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買オーダー照会アプリケーション(P43261)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 2. One View外注契約照会(P43262)
-
外注契約照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View外注契約照会アプリケーション(P43262)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 3. One View購買オーダー伝票支払照会(P43263)
-
購買オーダー伝票支払照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買オーダー伝票支払照会アプリケーション(P43263)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 4. One View未入荷バックオーダー品目照会(P43264)
-
未入荷バックオーダー品目照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View未入荷バックオーダー品目照会アプリケーション(P43264)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 5. One View単純調達照会(P43265)
-
単純調達照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View単純調達照会アプリケーション(P43265)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 6. One View仕入先原価分析照会(P43266)
-
仕入先原価分析照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View仕入先原価分析照会アプリケーション(P43266)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 7. One View購買要求セルフサービス照会(P43267)
-
購買要求セルフサービス照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買要求セルフサービス照会(P43267)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
特殊処理
このアプリケーションは、F43121からの入荷レコード(MATC=1)の選択のみを行います。会計年度、期間および世紀は、入荷日付から特定されます。
One View入荷確認照会には、複数の行の数量についてレポートを作成し集計するために、すべての数量関連グリッド・カラムを基本単位に変換する機能があります。ただし、パフォーマンスを向上させるために、レポートで数量フィールドを使用しない場合は、基本単位処理を行わないように処理オプションを設定できます。
また、One View入荷確認照会には、複数の行のオーダー金額についてレポートを作成し集計するために、すべての金額関連グリッド・カラムをユーザーが指定した仮定通貨に変換する機能があります。この通貨換算は、仮定通貨値をユーザーが入力した場合のみ実行されます。
レポート
One View入荷確認照会アプリケーションに付属しているレポートは次のとおりです。
数量分析(会計期間別)
数量分析(品目別)
数量分析(仕入先別)
入荷請求仮勘定(会社別)
入荷請求仮勘定(会計期間別)
入荷請求仮勘定(品目別)
入荷請求仮勘定(仕入先別)
購買オーダー入荷分析
数量分析(会計期間別)
会計期間別数量分析レポートを使用して、各会計期間の在庫品目の割合を確認できます。各会計期間の入荷数量、在庫数量および処分数量(返品数量合計、却下数量、仕損数量、再作業数量および調整数量)を比較、分析することもできます。次のレポート・コンポーネントが含まれています。
入荷数量、在庫数量および処分数量(会計期間別)(棒グラフ)
処分数量率(会計期間別)円グラフ)
数量分析集計 - 会計期間および事業所別(テーブル)
数量分析詳細テーブル(このテーブルには、計算されたフィールドである処分数量の割合が含まれます。これは、処分数量を入荷数量で割った値です。)
数量分析明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
品目番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
第3品目番号 |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー入荷(P4312) |
呼び出されるフォーム |
W4312F |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
数量分析(品目別)
品目別数量分析レポートを使用して、在庫品目の割合を確認できます。このレポートを使用して、各品目の入荷数量、在庫数量および処分数量を比較し、分析します。レポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
入荷数量、在庫数量および処分数量(品目別)(棒グラフ)
処分数量率(品目別)(円グラフ)
数量分析集計 -品目および事業所別(テーブル)
数量分析明細テーブル
数量分析明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
品目番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
第3品目番号 |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー入荷(P4312) |
呼び出されるフォーム |
W4312F |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
数量分析(仕入先別)
仕入先別数量分析レポートを使用して、各仕入先によって供給される在庫品目の割合を確認できます。このレポートを使用して、各仕入先の入荷数量、在庫数量および処分数量を比較し、分析します。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
入荷数量、在庫数量および処分数量(仕入先別)(棒グラフ)
処分数量率(仕入先別)(円グラフ)
数量分析集計 - 仕入先および事業所別(テーブル)
数量分析明細テーブル
数量分析明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
品目番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
第3品目番号 |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー入荷(P4312) |
呼び出されるフォーム |
W4312F |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
入荷請求仮勘定(会社別)
会社別入荷請求仮勘定レポートを使用して、会社レベルでの伝票入力保留入荷金額の割合を確認できます。このレポートを使用して、伝票入力保留金額を入荷金額に対して事業所レベルで分析できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
受領金額対伝票未入力金額(事業所別)(棒グラフ)
伝票未入力率(会社別)(円グラフ)
入荷請求仮勘定集計 - 事業所および会社別(テーブル)
入荷請求仮勘定明細テーブル
入荷請求仮勘定明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
品目番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
第3品目番号 |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー入荷(P4312) |
呼び出されるフォーム |
W4312F |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
入荷請求仮勘定(会計期間別)
会計期間別入荷請求仮勘定レポートを使用して、各会計期間の伝票入力保留入荷金額の割合を確認できます。このレポートを使用して、各会計期間の伝票入力保留金額を入荷金額に対して分析できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
受領金額対伝票未入力金額(会計期間別)(棒グラフ)
伝票未入力率(会計期間別)(円グラフ)
入荷請求仮勘定集計 - 会計期間および会社別(テーブル)
入荷請求仮勘定明細テーブル
入荷請求仮勘定明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
品目番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
第3品目番号 |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー入荷(P4312) |
呼び出されるフォーム |
W4312F |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
入荷請求仮勘定(品目別)
入荷請求仮勘定(品目別)レポートを使用して、品目レベルでの伝票入力保留入荷金額の割合を確認できます。このレポートを使用して、伝票入力保留金額を入荷金額に対して品目レベルで分析できます。レポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
受領金額対伝票未入力金額(品目別)(棒グラフ)
伝票未入力率(品目別)(円グラフ)
入荷請求仮勘定集計 - 品目および会社別(テーブル)
入荷請求仮勘定明細テーブル
入荷請求仮勘定明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
品目番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
第3品目番号 |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー入荷(P4312) |
呼び出されるフォーム |
W4312F |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
入荷請求仮勘定(仕入先別)
入荷請求仮勘定(仕入先別)レポートを使用して、仕入先別の伝票入力保留入荷金額の割合を確認できます。このレポートを使用して、各仕入先の伝票入力保留金額を入荷金額に対して分析できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
受領金額対伝票未入力金額(仕入先別)(棒グラフ)
伝票未入力率(仕入先別)(円グラフ)
入荷請求仮勘定集計 - 仕入先および会社別(テーブル)
入荷請求仮勘定明細テーブル
入荷請求仮勘定明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
品目番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
第3品目番号 |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー入荷(P4312) |
呼び出されるフォーム |
W4312F |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
購買オーダー入荷分析
購買オーダー入荷分析レポートでは、ゲージ、グラフ、チャートおよびテーブルに表示される情報を完全に制御できます。ゲージ上の仕入先のいずれかを選択すると、その特定の仕入先に関連した情報が表示されます。このレポートは、他のレポートのいくつかのキー・メトリックを、商品の数量分析および入荷請求仮勘定の1つの累積ビューで提供することを目的としています。購買オーダー入荷分析レポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
平均処分数量(仕入先別)(ゲージ)
平均処分数量が大きい上位10の仕入先(棒グラフ)
処分数量(仕入先別)(円グラフ)
入荷数量、在庫数量および処分数量(品目別)(水平棒グラフ)
上位10の伝票未入力金額(期間別)(水平棒グラフ)
伝票未入力金額(品目別)(円グラフ)
処分数量(事業所別)(ドーナツ・グラフ)
受領金額対伝票未入力金額(事業所別)
購買オーダー入荷分析明細テーブル
購買オーダー入荷分析明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
品目番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
第3品目番号 |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー入荷(P4312) |
呼び出されるフォーム |
W4312F |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |





One View購買オーダー照会(P43261)
「購買照会」(G43A112)メニューのOne View購買オーダー照会アプリケーション(P43261)にアクセスします。One View購買オーダー照会を使用して、ある期間における入荷予定品目を仕入先別に幅広いビューで表示します。One View購買オーダー照会では、One View購買オーダー照会 - F4311/F43121/F4301結合ビジネス・ビュー(V43261A)が使用され、これには、F4311、F43121および購買オーダー見出しテーブル(F4301)のカラムが含まれます。このアプリケーションでは、実際入荷日付および納入約束日付に基づいて、仕入先の納入分析を実行できます。この分析は、購買部門が仕入先の傾向、および商品の入荷期日が守られているかを評価する際に役立ちます。
処理オプション
処理オプションを使用して、プログラムおよびレポートのデフォルト処理を指定できます。
デフォルト
- 1. 事業所
-
購買オーダー行をフィルタリングする際のデフォルト値として使用する事業所を指定します。
- 2. 仮定通貨
-
仮定通貨金額を計算する際にデフォルト値として使用する仮定通貨コードを指定します。仮定通貨コードが自動入力されると、仮定金額が計算され表示されます。
この処理オプションをブランクにすると、「One View購買オーダー照会」フォームの仮定通貨コードに自動入力されません。ただし、ユーザーは、フォームにこの値を直接入力できます。「仮定通貨」がブランクの場合、仮定金額は計算されず、仮定金額のグリッド・カラムは非表示になります。
- 3. 基準日
-
仮定通貨と国内通貨間の為替レートを取り込む際に使用される日付を指定します。
ブランクの場合、システム日付が使用されます。
処理
- 1. 基本単位数量変換の実行
-
オーダー数量を基本単位に変換するかどうかを指定します。この処理を省略すると、すべての基本単位のオーダー数量グリッド・カラムは非表示になります。
値は次のとおりです。
ブランク: オーダー数量を基本単位に変換しません。
1: オーダー数量を基本単位に変換します。
- 2. 約束納入日付が入荷日付より前のレコードの表示
-
約束納入日付が入荷日付より前、または入荷日付がブランクのレコードを表示するかどうかを指定します。
値は次のとおりです。
ブランク: レコードを表示します。
1: 約束納入日付が入荷日付より前のレコードを表示しません。
バージョン
- 1. One View入荷確認照会(P43260)
-
入荷確認照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View入荷確認照会アプリケーション(P43260)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 2. One View外注契約照会(P43262)
-
外注契約照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View外注契約照会アプリケーション(P43262)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 3. One View購買オーダー伝票支払照会(P43263)
-
購買オーダー伝票支払照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買オーダー伝票支払照会アプリケーション(P43263)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 4. One View未入荷バックオーダー品目照会(P43264)
-
未入荷バックオーダー品目照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View未入荷バックオーダー品目照会アプリケーション(P43264)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 5. One View単純調達照会(P43265)
-
単純調達照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View単純調達照会アプリケーション(P43265)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 6. One View仕入先原価分析照会(P43266)
-
仕入先原価分析照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View仕入先原価分析照会アプリケーション(P43266)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 7. One View購買要求セルフサービス照会(P43267)
-
購買要求セルフサービス照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買要求セルフサービス照会(P43267)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
特殊処理
このアプリケーションは、F43121からの入荷レコード(MATC=1)の選択のみを行います。会計年度、期間および世紀は、約束納入日付から特定されます。
One View購買オーダー照会には、複数の行の数量についてレポートを作成し集計するために、すべての数量関連グリッド・カラムを基本単位に変換する機能があります。ただし、パフォーマンスを向上させるために、レポートで数量フィールドを使用しない場合は、基本単位処理を行わないように処理オプションを設定できます。
また、One View購買オーダー照会には、複数の行のオーダー金額についてレポートを作成し集計するために、すべての金額関連グリッド・カラムをユーザーが指定した仮定通貨に変換する機能があります。この通貨換算は、仮定通貨値をユーザーが入力した場合のみ実行されます。
レコードを非表示にする処理オプションを使用して、約束納期より前に入荷したオーダー行のみを表示できます。
見出しのOne View購買オーダー照会には、「年齢調べ基準日」と呼ばれるフィールドが含まれます。このフィールドの値を使用して、グリッドの予定入荷経過日数が計算されます。予定入荷経過日数は、約束納入日付と年齢調べ基準日間の日数です。
レポート
One View購買オーダー照会アプリケーションに付属しているレポートは次のとおりです。
原価差異(購買オーダー履歴別)
予想購買オーダー入荷(会計期間別)
予想購買オーダー入荷(品目別)
予想購買オーダー入荷(仕入先別)
購買オーダー履歴(会計期間別)
購買オーダー履歴(品目別)
購買オーダー履歴(仕入先別)
購買オーダー分析
原価差異(購買オーダー履歴別)
購買オーダー履歴別原価差異レポートでは、購買オーダー作成中の単位原価と入荷中の単位原価を比較および対比できます。入荷中に変更された原価を分析し、仕入先によって供給された原価差異を特定できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
購買オーダーと入荷単価(仕入先別)(棒グラフ)
原価差異(購買オーダー履歴別)明細テーブル
原価差異(購買オーダー履歴別)明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
オーダー番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
ビジネスユニット、オーダー・タイプ |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー(P4310) |
呼び出されるフォーム |
W4310I |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
予想購買オーダー入荷(会計期間別)
予想購買オーダー入荷(会計期間別)レポートでは、会計期間の予想入荷数量の割合を分析できます。また、オーダー数量、入荷数量および予想入荷(顧客からの予想出荷)数量を比較、対比できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
オーダー数量、入荷数量および予想入荷数量(会計年度および期間別)(棒グラフ)
予想入荷数量集計 - 会計年度/期間および会社別(テーブル)
予想入荷数量率(会計年度および期間別)(円グラフ)
予想購買オーダー入荷明細テーブル
予想購買オーダー入荷明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
約束日付 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
ビジネスユニット、オーダー・タイプ |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー(P4310) |
呼び出されるフォーム |
W4310I |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
予想購買オーダー入荷(品目別)
予想購買オーダー入荷(品目別)レポートでは、各品目の予想入荷数量の割合を分析し、各品目のオーダー数量、入荷数量および予想数量を比較できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
オーダー数量、入荷数量および予想入荷数量(品目別)(棒グラフ)
予想入荷数量集計 - 品目および会社別(テーブル)
予想入荷数量率(品目別)(円グラフ)
予想入荷数量明細テーブル
予想入荷数量明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
オーダー番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
ビジネスユニット、オーダー・タイプ |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー(P4310) |
呼び出されるフォーム |
W4310I |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
予想購買オーダー入荷(仕入先別)
予想購買オーダー入荷(仕入先別)レポートでは、仕入先からの予想入荷数量の割合を分析し、仕入先別のオーダー数量、入荷数量および予想数量を比較できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
オーダー数量、入荷数量および予想入荷数量(仕入先別)(棒グラフ)
予想入荷数量集計 - 仕入先および会社別(テーブル)
予想購買オーダー入荷率(仕入先別)(円グラフ)
予想購買オーダー入荷(仕入先別)明細テーブル
予想購買オーダー入荷(仕入先別)明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
オーダー番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
ビジネスユニット、オーダー・タイプ |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー(P4310) |
呼び出されるフォーム |
W4310I |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
購買オーダー履歴(会計期間別)
会計期間別購買オーダー履歴レポートでは、約束日付以前に入荷したオーダーの割合および数を分析できます。このレポートは、完全に入荷済の購買オーダーに基づいており、次のレポート・コンポーネントを含んでいます。
購買オーダー履歴(会計期間別)(棒グラフ)
購買オーダー履歴率(会計期間別)(円グラフ)
購買オーダー履歴(会計期間別)明細テーブル
購買オーダー履歴(会計期間別)明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
オーダー番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
ビジネスユニット、オーダー・タイプ |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー(P4310) |
呼び出されるフォーム |
W4310I |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
購買オーダー履歴(品目別)
購買オーダー履歴(品目別)レポートでは、各品目について、約束日付以前に入荷したオーダーの割合および数を分析できます。このレポートは、完全に入荷済の購買オーダーに基づいており、次のレポート・コンポーネントを含んでいます。
購買オーダー履歴(品目別)(棒グラフ)
購買オーダー履歴率(品目別)(円グラフ)
購買オーダー履歴(品目別)明細テーブル
購買オーダー履歴(品目別)明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
オーダー番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
ビジネスユニット、オーダー・タイプ |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー(P4310) |
呼び出されるフォーム |
W4310I |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
購買オーダー履歴(仕入先別)
購買オーダー履歴(仕入先別)レポートでは、仕入先から、約束日付以前に入荷したオーダーの割合および数を分析できます。このレポートは、完全に入荷済の購買オーダーに基づいており、次のレポート・コンポーネントを含んでいます。
上位の仕入先(購買オーダー履歴別)(棒グラフ)
上位の仕入先(購買オーダー履歴率別、仕入先別)(円グラフ)
上位顧客(PO履歴別)明細テーブル
上位顧客(PO履歴別)明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
オーダー番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
ビジネスユニット、オーダー・タイプ |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー(P4310) |
呼び出されるフォーム |
W4310I |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
購買オーダー分析
購買オーダー分析レポートでは、ゲージ、グラフ、チャートおよびテーブルに表示される情報を完全に制御できます。レポート上の事業所または仕入先を選択すると、レポート・コンポーネントに表示されるデータを変更できます。このレポートでは、他のレポートの一部のキー・メトリックが1つの累積ビューに表示され、いつオーダーが充当されるかを特定できるため、オーダーされた品目を顧客や従業員に通知できます。また、このレポートでは、約束日付および入荷日付を比較することもできます。このレポートを使用して、仕入先の出荷スケジュールがどの程度守られているかを履歴に基づいて分析します。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
仕入先に基づく平均予想入荷数量(事業所別)(ゲージ)
購買オーダー数量(事業所別)(水平棒グラフ)
予想購買オーダー入荷率(仕入先別)(円グラフ)
平均予想入荷数量率(品目別)(円グラフ)
納入分析に基づく上位10の仕入先(水平棒グラフ)
上位10の予想入荷(経過日数別)(水平棒グラフ)
上位10の予想入荷数量(棒グラフ)
上位10の予想入荷(仕入先別)(棒グラフ)
購買オーダー数量(購買者別)(水平棒グラフ)
購買オーダー分析明細テーブル
購買オーダー分析明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
オーダー番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
ビジネスユニット、オーダー・タイプ |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー(P4310) |
呼び出されるフォーム |
W4310I |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |





One View外注契約照会(P43262)
「外注照会」(G43D112)メニューのOne View外注契約照会アプリケーション(P43262)にアクセスします。One View外注契約照会を使用して、一定期間にゼロ以外の留保金額がある外注業者のサービス・オーダーを分析します。One View外注契約照会では、One View外注契約照会ビジネス・ビュー(V43262A)が使用され、これには、入荷確認タグ・ファイルテーブル(F43121T)、F43121、および買掛金元帳テーブル(F0411)、F4301およびF4311のカラムが含まれます。このアプリケーションでは、外注用当初金額および外注業者の留保金額を分析できます。
処理オプション
処理オプションを使用して、プログラムおよびレポートのデフォルト処理を指定できます。
デフォルト
- 1. 事業所
-
外注オーダー行をフィルタリングする際のデフォルト値として使用する事業所を指定します。
- 2. 仮定通貨
-
仮定通貨金額を計算する際にデフォルト値として使用する仮定通貨コードを指定します。仮定通貨コードが自動入力されると、仮定金額が計算され表示されます。
この処理オプションをブランクにすると、「One View外注契約照会」フォームの仮定通貨コードに自動入力されません。ただし、ユーザーは、フォームにこの値を直接入力できます。「仮定通貨」がブランクの場合、仮定金額は計算されず、仮定金額のグリッド・カラムは非表示になります。
- 3. 基準日
-
仮定通貨と国内通貨間の為替レートを取り込む際に使用される日付を指定します。
ブランクの場合、システム日付が使用されます。
バージョン
- 1. One View入荷確認照会(P43260)
-
入荷確認照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View入荷確認照会アプリケーション(P43260)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 2. One View購買オーダー照会(P43261)
-
購買オーダー照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買オーダー照会アプリケーション(P43261)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 3. One View購買オーダー伝票支払照会(P43263)
-
購買オーダー伝票支払照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買オーダー伝票支払照会アプリケーション(P43263)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 4. One View未入荷バックオーダー品目照会(P43264)
-
未入荷バックオーダー品目照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View未入荷バックオーダー品目照会アプリケーション(P43264)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 5. One View単純調達照会(P43265)
-
単純調達照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View単純調達照会アプリケーション(P43265)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 6. One View仕入先原価分析照会(P43266)
-
仕入先原価分析照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View仕入先原価分析照会アプリケーション(P43266)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 7. One View購買要求セルフサービス照会(P43267)
-
購買要求セルフサービス照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買要求セルフサービス照会(P43267)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
特殊処理
このアプリケーションでは、ゼロ以外の保留金額がある伝票レコード(MATC=2)のみがF43121Tから選択されます。
One View外注契約照会には、複数の行のオーダー金額についてレポートを作成し集計するために、すべての金額関連グリッド・カラムをユーザーが指定した仮定通貨に変換する機能があります。この通貨換算は、仮定通貨値をユーザーが入力した場合のみ実行されます。
レポート
One View外注契約照会アプリケーションに付属しているレポートは次のとおりです。
留保金額分析(会計期間別)
留保金額分析(外注業者別)
留保金額分析
留保金額分析(会計期間別)
留保金額分析(会計期間別)レポートでは、会計期間の伝票入力済金額、配賦金額および留保金額を比較できるため、買掛管理部門は会計期間の留保金額を確認できます。また、会計期間の留保金額の割合も分析できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
伝票入力済金額、計上金額および留保金額(会計年度および期間別)(棒グラフ)
留保金額率(会計年度および期間別)(円グラフ)
留保金額分析集計 - 会計期間および作業別(テーブル)
留保金額分析明細テーブル
留保金額分析明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
オーダー番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
ビジネスユニット、オーダー・タイプ |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー(P4310) |
呼び出されるフォーム |
W4310I |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
留保金額分析(外注業者別)
留保金額分析(外注業者別)レポートでは、伝票入力済金額、配賦金額および留保金額を外注業者別に比較できるため、買掛管理部門は外注業者別の留保金額を確認できます。また、外注業者別の留保金額の割合も分析できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
伝票入力済金額、計上金額および留保金額(外注業者別)(棒グラフ)
留保金額率(外注業者別)(円グラフ)
留保金額分析集計 - 外注業者および作業別(テーブル)
留保金額分析明細テーブル
留保金額分析明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
オーダー番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
ビジネスユニット、オーダー・タイプ |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー(P4310) |
呼び出されるフォーム |
W4310I |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
留保金額分析
留保金額分析レポートでは、ゲージ、グラフ、チャートおよびテーブルに表示される情報を完全に制御できます。このレポートは、他のレポートのいくつかのキー・メトリックを、外注業者のサービス・オーダー分析の1つの累積ビューで提供することを目的としています。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
仕入先別の留保金額(事業所別)(ゲージ)
上位10の外注業者(留保金額別)(水平棒グラフ)
留保金額率(外注業者別)(円グラフ)
留保金額率(会計期間別)(円グラフ)
上位10の会計期間(留保金額別)(水平棒グラフ)
伝票入力済金額、計上金額および留保金額(作業別)(棒グラフ)
伝票入力済金額、計上金額および留保金額(オーダー・タイプ別)(水平棒グラフ)
伝票入力済金額、計上金額および留保金額(会計期間別)(棒グラフ)
平均留保率(会社別)(円グラフ)
外注業者からの留保金額(期日別)(線グラフ)
留保金額分析詳細(テーブル)
留保金額分析明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
オーダー番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
ビジネスユニット、オーダー・タイプ |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー(P4310) |
呼び出されるフォーム |
W4310I |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |






One View購買オーダー伝票支払照会(P43263)
「購買照会」(G43A112)メニューのOne View購買オーダー伝票支払照会アプリケーション(P43263)にアクセスします。One View購買オーダー伝票支払照会を使用して、入荷済、支払済および支払保留の購買オーダー入荷を表示します。One View購買オーダー伝票支払照会では、One View購買オーダー伝票支払照会ビジネス・ビュー(V43263A)が使用され、これには、F43121、F0411および仕入先マスター(F0401)のカラムが含まれます。このアプリケーションには、購買オーダー入荷についてレポートを作成および実行する機能があり、これにより、買掛管理部門は効率的かつタイムリーな方法で購買オーダー伝票を分析できます。
処理オプション
処理オプションを使用して、プログラムおよびレポートのデフォルト処理を指定できます。
デフォルト
- 1. 事業所
-
購買オーダー行をフィルタリングする際のデフォルト値として使用する事業所を指定します。
- 2. 仮定通貨
-
仮定通貨金額を計算する際にデフォルト値として使用する仮定通貨コードを指定します。仮定通貨コードが自動入力されると、仮定金額が計算され表示されます。
この処理オプションをブランクにすると、「One View購買オーダー照会」フォームの仮定通貨コードに自動入力されません。ただし、ユーザーは、フォームにこの値を直接入力できます。「仮定通貨」がブランクの場合、仮定金額は計算されず、仮定金額のグリッド・カラムは非表示になります。
- 3. 基準日
-
仮定通貨と国内通貨間の為替レートを取り込む際に使用される日付を指定します。
ブランクの場合、システム日付が使用されます。
処理
- 1. 基本単位数量変換の実行
-
オーダー数量を基本単位に変換するかどうかを指定します。この処理を省略すると、すべての基本単位のオーダー数量グリッド・カラムは非表示になります。
値は次のとおりです。
ブランク: オーダー数量を基本単位に変換しません。
1: オーダー数量を基本単位に変換します。
バージョン
- 1. One View入荷確認照会(P43260)
-
入荷確認照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View入荷確認照会アプリケーション(P43260)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 2. One View購買オーダー照会(P43261)
-
購買オーダー照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買オーダー照会アプリケーション(P43261)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 3. One View外注契約照会(P43262)
-
外注契約照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View外注契約照会アプリケーション(P43262)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 4. One View未入荷バックオーダー品目照会(P43264)
-
未入荷バックオーダー品目照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View未入荷バックオーダー品目照会アプリケーション(P43264)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 5. One View単純調達照会(P43265)
-
単純調達照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View単純調達照会アプリケーション(P43265)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 6. One View仕入先原価分析照会(P43266)
-
仕入先原価分析照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View仕入先原価分析照会アプリケーション(P43266)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 7. One View購買要求セルフサービス照会(P43267)
-
購買要求セルフサービス照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買要求セルフサービス照会(P43267)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 8. One View仕入先元帳照会(P042022)
-
仕入先元帳照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View仕入先元帳照会アプリケーション(P042022)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
特殊処理
このアプリケーションは、完全に支払済ではない伝票レコード(MATC=2)のみがF43121から選択されます。グリッドの支払金額は、総額(F0411 AG)から未決済金額(F0411 AAP)を引いた額です。
One View購買オーダー伝票支払照会には、複数の行の数量についてレポートを作成し集計するために、すべての数量関連グリッド・カラムを基本単位に変換する機能があります。ただし、パフォーマンスを向上させるために、レポートで数量フィールドを使用しない場合は、基本単位処理を行わないように処理オプションを設定できます。
また、One View購買オーダー伝票支払照会には、複数の行のオーダー金額についてレポートを作成し集計するために、すべての金額関連グリッド・カラムをユーザーが指定した仮定通貨に変換する機能があります。この通貨換算は、仮定通貨値をユーザーが入力した場合のみ実行されます。
「One View購買オーダー伝票支払照会」フォーム見出しには、「基準期日」と呼ばれるフィールドがあります。このフィールドは、グリッドの支払年齢調べを計算します。支払年齢調べは、期日(F0411より)と基準期日の差異です。「支払年齢調べ」を使用して、「期間(月)」フィールド(「支払年齢調べ」を30で割った値)が計算されます。
レポート
One View購買オーダー伝票支払照会アプリケーションに付属しているレポートは次のとおりです。
PO伝票支払照会(会計期間別)
PO伝票支払照会(品目別)
PO伝票支払照会(仕入先別)
PO伝票支払スケジュール分析
PO伝票支払照会(会計期間別)
PO伝票支払照会(会計期間別)レポートでは、会計期間内の支払予定金額の割合を分析し、会計期間内の伝票入力済金額、支払金額、支払保留金額を比較できます。買掛管理部門は、会計期間内に支払う必要がある購買オーダー伝票を集約できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
伝票入力済金額、支払金額および支払予定金額(会計年度および期間別)(棒グラフ)
支払予定金額集計 - 会計年度/期間および会社別(テーブル)
支払予定金額率(会計年度および期間別)(円グラフ)
PO伝票支払明細テーブル
PO伝票支払明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
伝票番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
伝票番号、伝票タイプ、伝票会社 |
呼び出されるアプリケーション |
買掛金標準伝票入力(P0411) |
呼び出されるフォーム |
W0411G |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
PO伝票支払照会(品目別)
PO伝票支払照会(品目別)レポートでは、すべての品目の支払予定金額の割合を分析し、品目レベルで伝票入力済金額、支払金額、支払保留金額を比較できます。買掛管理部門は、品目レベルで、支払う必要がある購買オーダー伝票を集約できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
伝票入力済金額、支払金額および支払予定金額(品目別)(棒グラフ)
PO伝票支払照会集計 - 品目および会社別(テーブル)
支払予定金額率(品目別)(円グラフ)
支払予定金額明細テーブル
支払予定金額明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
伝票番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
伝票番号、伝票タイプ、伝票会社 |
呼び出されるアプリケーション |
買掛金標準伝票入力(P0411) |
呼び出されるフォーム |
W0411G |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
PO伝票支払照会(仕入先別)
PO伝票支払照会(仕入先別)レポートでは、支払先への支払予定金額率を分析し、仕入先への伝票入力済金額、支払金額、支払保留金額を比較できます。買掛管理部門は、仕入先に支払う必要がある購買オーダー伝票を集約できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
伝票入力済金額、支払済金額および支払予定金額(仕入先別)(棒グラフ)
支払予定金額集計 - 仕入先および会社別(テーブル)
支払予定金額率(仕入先別)(円グラフ)
PO伝票支払明細テーブル
PO伝票支払明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
伝票番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
伝票番号、伝票タイプ、伝票会社 |
呼び出されるアプリケーション |
買掛金標準伝票入力(P0411) |
呼び出されるフォーム |
W0411G |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
PO伝票支払スケジュール分析
PO伝票支払スケジュール分析レポートでは、ゲージ、グラフ、チャートおよびテーブルに表示される情報を制御できます。たとえば、特定の仕入先を選択することで、仕入先に適用できるゲージ、グラフ、チャートおよびテーブルの情報を変更できます。このレポートは、他のレポートのいくつかのキー・メトリックを、支払スケジュール分析の1つの累積ビューで提供することを目的としています。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
平均支払経過日数(仕入先別)(ゲージ)
支払期日上位10の仕入先(水平棒グラフ)
未決済金額対値引(仕入先別)(棒グラフ)
保留支払(オーダー・タイプ別)(円グラフ)
未決済金額(会計期間別)(水平棒グラフ)
保留支払(銀行口座別)(円グラフ)
伝票入力済金額vs未決済金額(事業所別)(水平棒グラフ)
仕入先別期限超過金額(月)(線グラフ)
PO伝票支払スケジュール分析明細テーブル
PO伝票支払スケジュール分析明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
仕入先番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
伝票番号、伝票タイプ、伝票会社 |
呼び出されるアプリケーション |
買掛金標準伝票入力(P0411) |
呼び出されるフォーム |
W0411G |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |





One View未入荷バックオーダー品目照会(P43264)
「購買照会」(G43A112)メニューのOne View未入荷バックオーダー品目照会アプリケーション(P43264)にアクセスします。One View未入荷バックオーダー品目照会を使用して、仕入先からの入荷待ちの品目および現在バックオーダーの状態の品目を幅広いビューで表示します。One View未入荷バックオーダー品目照会では、One View未入荷バックオーダー品目照会F4211/F4102ビジネス・ビュー(V43264A)が使用され、これには、受注明細テーブル(F4211)およびF4102のカラムが含まれます。また、V43264Bは、F4311でのフェッチの実行にも使用されます。このアプリケーションにより、購買および販売部門が商品を正確にタイムリーな方法で出荷できる時期を把握しやすくするための価値ある洞察を得られます。
処理オプション
処理オプションを使用して、プログラムおよびレポートのデフォルト処理を指定できます。
デフォルト
- 1. 仮定通貨
-
仮定通貨金額を計算する際にデフォルト値として使用する仮定通貨コードを指定します。仮定通貨コードが自動入力されると、受注オーダーの基本通貨の受注オーダー金額が仮定通貨に換算され、仮定金額が計算され表示されます。このアプリケーションでは、購買オーダーの基本通貨の購買オーダー金額が仮定通貨に換算され、仮定金額が計算され表示されます。
この処理オプションをブランクにすると、「One View未入荷バックオーダー品目照会フォーム」の仮定通貨コードに自動入力されません。ただし、ユーザーは、フォームにこの値を直接入力できます。「仮定通貨」がブランクの場合、仮定金額は計算されず、仮定金額のグリッド・カラムは非表示になります。
- 2. 基準日
-
仮定通貨と国内通貨間の為替レートを取り込む際に使用される日付を指定します。
ブランクの場合、システム日付が使用されます。
処理
- 1. 基本単位数量変換の実行
-
オーダー数量を基本単位に変換するかどうかを指定します。この処理を省略すると、すべての基本単位のオーダー数量グリッド・カラムは非表示になります。
値は次のとおりです。
ブランク: オーダー数量を基本単位に変換しません。
1: オーダー数量を基本単位に変換します。
バージョン
- 1. One View入荷確認照会(P43260)
-
入荷確認照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View入荷確認照会アプリケーション(P43260)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 2. One View購買オーダー照会(P43261)
-
購買オーダー照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買オーダー照会アプリケーション(P43261)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 3. One View外注契約照会(P43262)
-
外注契約照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View外注契約照会アプリケーション(P43262)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 4. One View購買オーダー伝票支払照会(P43263)
-
購買オーダー伝票支払照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買オーダー伝票支払照会アプリケーション(P43263)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 5. One View単純調達照会(P43265)
-
単純調達照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View単純調達照会アプリケーション(P43265)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 6. One View仕入先原価分析照会(P43266)
-
仕入先原価分析照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View仕入先原価分析照会アプリケーション(P43266)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 7. One View購買要求セルフサービス照会(P43267)
-
購買要求セルフサービス照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買要求セルフサービス照会(P43267)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
特殊処理
このアプリケーションでは、関連購買オーダーおよび1以上のバックオーダー数量がある受注オーダー・レコードのみがF4211から選択されます。関連購買オーダー情報がF4311から取り込まれます。会計年度、期間および世紀は、購買オーダーの約束納入日付から特定されます。
One View未入荷バックオーダー品目照会には、複数の行の数量についてレポートを作成し集計するために、すべての数量関連グリッド・カラムを基本単位に変換する機能があります。ただし、パフォーマンスを向上させるために、レポートで数量フィールドを使用しない場合は、基本単位処理を行わないように処理オプションを設定できます。
また、One View未入荷バックオーダー品目照会には、複数の行のオーダー金額についてレポートを作成し集計するために、すべての金額関連グリッド・カラムをユーザーが指定した仮定通貨に変換する機能があります。この通貨換算は、仮定通貨値をユーザーが入力した場合のみ実行されます。
見出しフィールド「バックオーダー経過日数基準日」は、バックオーダー経過日数の計算に使用されます。受注オーダーの「バックオーダー経過日数基準日」と「要求日付」の間の差異日数が計算されます。受注オーダー行のバックオーダー経過日数基準日が要求日付より後の場合のみ計算されます。基準日が要求日以前の場合、値はゼロになります。
レポート
One View未入荷バックオーダー品目照会アプリケーションに付属しているレポートは次のとおりです。
未入荷バックオーダー品目(会計期間別)
未入荷バックオーダー品目(品目別)
未入荷バックオーダー品目(仕入先別)
未入荷バックオーダー品目分析
未入荷バックオーダー品目(会計期間別)
未入荷バックオーダー品目(会計期間別)レポートでは、指定された会計期間で入荷する必要のあるバックオーダー数量の割合を表示し、会計期間内のオーダー数量、バックオーダー数量、入荷数量および未入荷数量を比較できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
オーダー数量、バックオーダー数量、入荷および未入荷数量(会計期間別)(棒グラフ)
未入荷数量率(会計期間別)(円グラフ)
未入荷バックオーダー品目集計 - 事業所および会計期間別(テーブル)
未入荷バックオーダー品目明細データ・テーブル
未入荷バックオーダー品目明細データ・テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
受注オーダー番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
オーダー番号、オーダー・タイプ、オーダー会社 |
呼び出されるアプリケーション |
受注オーダー入力(P4210) |
呼び出されるフォーム |
W4210E |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0000 |
未入荷バックオーダー品目(品目別)
未入荷バックオーダー品目(品目別)レポートでは、入荷する必要のあるバックオーダー品目数量の割合を表示し、品目別にオーダー数量、バックオーダー数量、入荷数量および未入荷数量を比較できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
オーダー数量、バックオーダー数量、入荷および未入荷数量(品目別)(棒グラフ)
未入荷数量率(品目別)(円グラフ)
未入荷バックオーダー品目集計 - 事業所および品目別(テーブル)
未入荷バックオーダー品目明細データ・テーブル
未入荷バックオーダー品目明細データ・テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
受注オーダー番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
オーダー番号、オーダー・タイプ、オーダー会社 |
呼び出されるアプリケーション |
受注オーダー入力(P4210) |
呼び出されるフォーム |
W4210E |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0000 |
未入荷バックオーダー品目(仕入先別)
未入荷バックオーダー品目(仕入先別)レポートでは、仕入先から入荷する必要のあるバックオーダー品目数量の割合を表示し、仕入先別にオーダー数量、バックオーダー数量、入荷数量および未入荷数量を比較できます。需要を追跡している販売部門は、このレポートを使用して、仕入先からのオーダー数量、バックオーダー数量、入荷数量および保留数量を確認できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
オーダー数量、バックオーダー数量、入荷および未入荷数量(仕入先別)(棒グラフ)
未入荷数量率(仕入先別)
未入荷バックオーダー品目集計 - 仕入先および事業所別(テーブル)
未入荷バックオーダー品目明細データ・テーブル
未入荷バックオーダー品目明細データ・テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
受注オーダー番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
オーダー番号、オーダー・タイプ、オーダー会社 |
呼び出されるアプリケーション |
受注オーダー入力(P4210) |
呼び出されるフォーム |
W4210E |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0000 |
未入荷バックオーダー品目分析
バックオーダー品目入荷分析レポートでは、ゲージ、グラフ、チャートおよびテーブルに表示される情報を制御できます。たとえば、特定の仕入先に関連した情報のみを表示するために、ゲージからその仕入先を選択できます。このレポートは、他のレポートの一部のキー・メトリックを、充当および入荷する必要があるバックオーダー伝票の1つの累積ビューで提供します。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
平均バックオーダー経過日数(仕入先別)(ゲージ)
上位10の仕入先(平均バックオーダー経過日数別)(水平棒グラフ)
平均バックオーダー経過率(事業所別)(円グラフ)
入荷予定数量率(品目別)(円グラフ)
バックオーダー数量対入荷予定数量(事業所別)(水平棒グラフ)
購買オーダー(オーダー・タイプ別)(円グラフ)
入荷予定数量(期間別)(棒グラフ)
購買オーダー(次状況別)(円グラフ)
数量分析(品目別)(水平棒グラフ)
バックオーダー品目入荷詳細(テーブル)
入荷バックオーダー品目明細データ・テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
受注オーダー番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
オーダー番号、オーダー・タイプ、オーダー会社 |
呼び出されるアプリケーション |
受注オーダー入力(P4210) |
呼び出されるフォーム |
W4210E |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0000 |




One View単純調達照会(P43265)
「購買照会」(G43A112)メニューのOne View単純調達照会アプリケーション(P43265)にアクセスします。One View単純調達照会を使用して、豊富な購買オーダー・データを分析し調査します。この豊富なデータは、購買部門が一定期間の購買オーダーの傾向および経過日数の分析を実行する場合に役立ちます。One View単純調達照会では、One View単純調達照会ビジネス・ビュー(V43265A)が使用され、これには、F4311、行タイプ制御固定情報ファイル・テーブル(F40205)および購買明細タグ・ファイル・テーブル(F4311T)のカラムが含まれます。
処理オプション
処理オプションを使用して、プログラムおよびレポートのデフォルト処理を指定できます。
デフォルト
- 1. 事業所
-
購買オーダー行をフィルタリングする際のデフォルト値として使用する事業所を指定します。
- 2. 仮定通貨
-
仮定通貨金額を計算する際にデフォルト値として使用する仮定通貨コードを指定します。仮定通貨コードが自動入力されると、仮定金額が計算され表示されます。
この処理オプションをブランクにすると、「One View単純調達照会」フォームの仮定通貨コードに自動入力されません。ただし、ユーザーは、フォームにこの値を直接入力できます。「仮定通貨」がブランクの場合、仮定金額は計算されず、仮定金額のグリッド・カラムは非表示になります。
- 3. 基準日
-
仮定通貨と国内通貨間の為替レートを取り込む際に使用される日付を指定します。ブランクの場合、システム日付が使用されます。
処理
- 1. 基本単位数量変換の実行
-
オーダー数量を基本単位に変換するかどうかを指定します。この処理を省略すると、すべての基本単位のオーダー数量グリッド・カラムは非表示になります。
値は次のとおりです。
ブランク: オーダー数量を基本単位に変換しません。
1: オーダー数量を基本単位に変換します。
バージョン
- 1. One View入荷確認照会(P43260)
-
入荷確認照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View入荷確認照会アプリケーション(P43260)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 2. One View購買オーダー照会(P43261)
-
購買オーダー照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買オーダー照会アプリケーション(P43261)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 3. One View外注契約照会(P43262)
-
外注契約照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View外注契約照会アプリケーション(P43262)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 4. One View購買オーダー伝票支払照会(P43263)
-
購買オーダー伝票支払照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買オーダー伝票支払照会アプリケーション(P43263)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 5. One View未入荷バックオーダー品目照会(P43264)
-
バックオーダー品目入荷照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne Viewバックオーダー品目入荷照会アプリケーション(P43264)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 6. One View仕入先原価分析照会(P43266)
-
仕入先原価分析照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View仕入先原価分析照会アプリケーション(P43266)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 7. One View購買要求セルフサービス照会(P43267)
-
購買要求セルフサービス照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買要求セルフサービス照会(P43267)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
特殊処理
会計年度、期間および世紀は、要求日付から特定されます。グリッドには、ラベルが「支払年齢調べ」のカラムが含まれ、これは、見出しの約束納入日付と年齢調べ基準日間の日数です。
One View単純調達照会には、複数の行の数量についてレポートを作成し集計するために、すべての数量関連グリッド・カラムを基本単位に変換する機能があります。ただし、パフォーマンスを向上させるために、レポートで数量フィールドを使用しない場合は、基本単位処理を行わないように処理オプションを設定できます。
また、One View単純調達照会には、複数の行のオーダー金額についてレポートを作成し集計するために、すべての金額関連グリッド・カラムをユーザーが指定した仮定通貨に変換する機能があります。この通貨換算は、仮定通貨値をユーザーが入力した場合のみ実行されます。
レポート
One View単純調達照会アプリケーションに付属しているレポートは次のとおりです。
会計期間別単純調達照会
仕入先別留保金額分析
仕入先別一括オーダー照会
単純調達分析
会計期間別単純調達照会
会計期間別単純調達照会レポートでは、次状況が様々な未処理オーダーの数を仕入先別に分析できます。また、購買オーダーの未処理数量を会計期間別に分析することもできます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
未処理数量(会計期間別)(棒グラフ)
未処理数量集計 - 会社および会計期間別(テーブル)
受注残数(次状況および仕入先別)(水平棒グラフ)
単純調達照会(会計期間別)明細テーブル
単純調達照会(会計期間別)明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
オーダー番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
事業所、オーダー・タイプ |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー(P4310) |
呼び出されるフォーム |
W4310I |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
仕入先別留保金額分析
仕入先別留保金額分析では、在庫基準購買オーダーについて仕入先の留保金額および割合を分析できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
留保金額(仕入先別)(棒グラフ)
留保金額集計(仕入先および会社別)(テーブル)
留保金額率(仕入先別)(円グラフ)
留保金額分析詳細テーブル
留保金額分析詳細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
オーダー番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
事業所、オーダー・タイプ |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー(P4310) |
呼び出されるフォーム |
W4310I |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
仕入先別一括オーダー照会
仕入先別一括オーダー照会レポートには次のレポート・コンポーネントが含まれます。
未決済金額(仕入先およびオーダー・タイプ別)(棒グラフ)
未決済金額集計(仕入先および会社別)(テーブル)
未処理数量(仕入先別)(円グラフ)
仕入先別一括オーダー照会詳細テーブル
仕入先別一括オーダー照会詳細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
品目番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
事業所、オーダー・タイプ |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー(P4310) |
呼び出されるフォーム |
W4310I |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
単純調達分析
単純調達分析レポートでは、ゲージ、グラフ、チャートおよびテーブルに表示される情報を完全に制御できます。このレポートは、他のレポートの一部のキー・メトリックを、調達の見出しおよび詳細情報の1つの累積ビューで提供します。単純調達分析には、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
平均経過日数(購買オーダー・タイプ別)(ゲージ)
上位10の仕入先(未決済金額別)(水平棒グラフ)
10の仕入先(オーダー経過日数別)(水平棒グラフ)
保留オーダー(仕入先別)(円グラフ)
取消オーダー(仕入先別)(棒グラフ)
購買オーダー(次状況別)(円グラフ)
上位10の購買者(未決済金額別)(水平棒グラフ)
上位10の予想入荷(仕入先別)(棒グラフ)
購買オーダー経過日数(購買者別)(水平棒グラフ)
単純調達分析明細テーブル
単純調達分析明細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
オーダー番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
事業所、オーダー・タイプ |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー(P4310) |
呼び出されるフォーム |
W4310I |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |




One View仕入先原価分析照会(P43266)
「購買照会」(G43A112)メニューからOne View仕入先原価分析照会アプリケーション(P43266)にアクセスします。One View仕入先原価分析照会を使用して、全体の原価および値引額を分析します。One View仕入先原価分析照会では、One View仕入先原価分析照会ビジネス・ビュー(V43266A)が使用され、これには、F4311およびF4101のカラムが含まれます。このアプリケーションでは、購買オーダー内で使用されている様々な原価を比較および対比できます。これにより、仕入先カタログおよび品目原価がどの程度効果的に使用されているかを把握できます。
処理オプション
処理オプションを使用して、プログラムおよびレポートのデフォルト処理を指定できます。
デフォルト
- 1. 事業所
-
仕入先原価分析照会に使用される購買オーダー行をフィルタリングする際のデフォルト値として使用する事業所を指定します。
- 2. 仮定通貨
-
仮定通貨金額を計算する際にデフォルト値として使用する仮定通貨コードを指定します。仮定通貨コードが自動入力されると、仮定金額が計算され表示されます。
この処理オプションをブランクにすると、「One View仕入先原価分析照会」フォームの仮定通貨コードに自動入力されません。ただし、ユーザーは、フォームにこの値を直接入力できます。「仮定通貨」がブランクの場合、仮定金額は計算されず、仮定金額のグリッド・カラムは非表示になります。
- 3. 基準日
-
仮定通貨と国内通貨間の為替レートを取り込む際に使用される日付を指定します。
ブランクの場合、システム日付が使用されます。
処理
- 1. 基本単位数量変換の実行
-
オーダー数量を基本単位に変換するかどうかを指定します。この処理を省略すると、すべての基本オーダー数量グリッド・カラムは非表示になります。
値は次のとおりです。
ブランク: オーダー数量を基本単位に変換しません。
1: オーダー数量を基本単位に変換します。
バージョン
- 1. One View入荷確認照会(P43260)
-
入荷確認照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View入荷確認照会アプリケーション(P43260)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 2. One View購買オーダー照会(P43261)
-
購買オーダー照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買オーダー照会アプリケーション(P43261)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 3. One View外注契約照会(P43262)
-
外注契約照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View外注契約照会アプリケーション(P43262)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 4. One View購買オーダー伝票支払照会(P43263)
-
購買オーダー伝票支払照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買オーダー伝票支払照会アプリケーション(P43263)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 5. One View未入荷バックオーダー品目照会(P43264)
-
未入荷バックオーダー品目照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View未入荷バックオーダー品目照会アプリケーション(P43264)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 6. One View単純調達照会(P43265)
-
単純調達照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View単純調達照会アプリケーション(P43265)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 7. One View購買要求セルフサービス照会(P43267)
-
購買要求セルフサービス照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買要求セルフサービス照会(P43267)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
特殊処理
One View仕入先原価分析照会には、複数の行の数量についてレポートを作成し集計するために、すべての数量関連グリッド・カラムを基本単位に変換する機能があります。ただし、パフォーマンスを向上させるために、レポートで数量フィールドを使用しない場合は、基本単位処理を行わないように処理オプションを設定できます。
また、One View仕入先原価分析照会には、複数の行のオーダー金額についてレポートを作成し集計するために、すべての金額関連グリッド・カラムをユーザーが指定した仮定通貨に変換する機能があります。この通貨換算は、仮定通貨値をユーザーが入力した場合のみ実行されます。
原価計算方法(LEDG)は、品目、事業所、保管場所およびロットに基づいてF4105から取り込まれます。
レポート
One View仕入先原価分析照会に付属しているレポートは次のとおりです。
原価分析(品目別)
原価分析(仕入先別)
値引分析(仕入先別)
仕入先原価分析
原価分析(品目別)
原価分析(品目別)レポートでは、在庫合計原価と購買オーダー原価の比較、および一時変更原価と購買オーダー基準原価の比較を行えます。
レポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
基本在庫合計原価vs実績合計原価(品目別)(棒グラフ)
原価分析集計 - 品目および会社別(テーブル)
実際一時変更合計原価vs基準合計原価(品目別)(水平棒グラフ)
原価分析集計(品目および会社別)(テーブル)
原価分析詳細データ・テーブル
原価分析詳細データ・テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
会社 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
事業所、オーダー・タイプ |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー(P4310) |
呼び出されるフォーム |
W4310I |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
原価分析(仕入先別)
原価分析(仕入先別)レポートには、比較が表示されます。
仕入先レベルのすべての購買オーダーについての仕入先カタログ価格と購買オーダー原価の比較
仕入先レベルのすべての購買オーダーについての上級価格設定の調整原価と購買オーダー基準原価の比較
このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
基本仕入先カタログ合計価格vs実績合計原価(仕入先別)(棒グラフ)
原価分析集計 - 仕入先および会社別(テーブル)
実績調整合計原価vs基本合計原価(仕入先別)(棒グラフ)
原価分析集計 - 仕入先および会社別(テーブル)
原価分析詳細データ・テーブル
原価分析詳細データ・テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
会社 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
事業所、オーダー・タイプ |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー(P4310) |
呼び出されるフォーム |
W4310I |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
値引分析(仕入先別)
値引分析(仕入先別)レポートには、最大値引を実施した仕入先が表されます。これにより、仕入先が実施した値引の割合を確認し、最適な仕入先を特定できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
実績調整合計原価vs基本購買オーダー合計原価(仕入先別)(棒グラフ)
調整値引金額(仕入先別)(棒グラフ)
調整値引率(仕入先別)(円グラフ)
値引分析集計 - 仕入先および会社別(テーブル)
値引分析詳細データ・テーブル
値引分析詳細データ・テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
オーダー番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
事業所、オーダー・タイプ |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー(P4310) |
呼び出されるフォーム |
W4310I |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |
仕入先原価分析
仕入先原価分析レポートでは、ゲージ、グラフ、チャートおよびテーブルに表示される情報を完全に制御できます。特定の仕入先または事業所を選択して、他のレポート・コンポーネントの特定のデータを表示できます。このレポートは、他のレポートのいくつかのキー・メトリックを、商品の数量分析および入荷請求仮勘定の1つの累積ビューで提供することを目的としています。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
平均値引(仕入先および事業所別)(5つのゲージ)
上位10の仕入先(平均値引別)(水平棒グラフ)
平均値引率(仕入先別)(円グラフ)
基本合計原価vs実績調整合計原価(仕入先別)(水平棒グラフ)
基本仕入先カタログ合計価格vs実績合計原価(仕入先別)(棒グラフ)
基本合計原価vs実績調整合計原価(品目別)(棒グラフ)
基本仕入先カタログ合計価格vs実績合計原価(品目別)(水平棒グラフ)
原価一時変更済購買オーダーの比率(品目別)(円グラフ)
原価差異のある購買オーダーの比率(理由別)(円グラフ)
仕入先原価分析詳細(テーブル)
仕入先原価分析詳細テーブル・コンポーネントには、次の表で説明するドリルバック機能が含まれます。
機能 |
値 |
---|---|
ドリルバック・リンクを含むテーブル・カラム |
オーダー番号 |
アプリケーションに渡されるテーブル・カラム |
事業所、オーダー・タイプ |
呼び出されるアプリケーション |
購買オーダー(P4310) |
呼び出されるフォーム |
W4310I |
呼び出されるバージョン |
ZJDE0001 |




One View購買要求セルフサービス照会(P43267)
「日次処理」(G43E11)メニューのOne View購買要求セルフサービス照会アプリケーション(P43267)にアクセスします。One View購買要求セルフサービス照会を使用して、委任されたユーザーによって作成された購買要求オーダーを監査します。One View購買要求セルフサービス照会では、One View購買要求セルフサービス - F43E01結合F43E11ビジネス・ビュー(V43267A)が使用され、これには、購買要求見出しテーブル(F43E01)および購買要求明細テーブル(F43E11)のカラムが含まれます。このアプリケーションでは、仕入先、品目および要求者レベルでの購買要求オーダーの包括的なビューを使用できます。
処理オプション
処理オプションを使用して、プログラムおよびレポートのデフォルト処理を指定できます。
デフォルト
- 1. 仮定通貨コード
-
仮定通貨金額を計算する際にデフォルト値として使用する仮定通貨コードを指定します。仮定通貨コードが自動入力されると、仮定金額が計算され表示されます。
この処理オプションをブランクにすると、「One View購買要求セルフサービス照会」フォームの仮定通貨コードに自動入力されません。ただし、ユーザーは、フォームにこの値を直接入力できます。「仮定通貨」がブランクの場合、仮定金額は計算されず、仮定金額のグリッド・カラムは非表示になります。
- 2. 基準日
-
仮定通貨と国内通貨間の為替レートを取り込む際に使用される日付を指定します。ブランクの場合、システム日付が使用されます。
処理
- 1. 基本単位数量変換の実行
-
オーダー数量を基本単位に変換するかどうかを指定します。この処理を省略すると、すべての基本単位のオーダー数量グリッド・カラムは非表示になります。
値は次のとおりです。
ブランク: オーダー数量を基本単位に変換しません。
1: オーダー数量を基本単位に変換します。
バージョン
- 1. One View入荷確認照会(P43260)
-
入荷確認照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View入荷確認照会アプリケーション(P43260)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 2. One View購買オーダー照会(P43261)
-
購買オーダー照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買オーダー照会アプリケーション(P43261)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 3. One View外注契約照会(P43262)
-
外注契約照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View外注契約照会アプリケーション(P43262)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 4. One View購買オーダー伝票支払照会(P43263)
-
仕入先原価分析照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View購買オーダー伝票支払照会アプリケーション(P43263)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 5. One Viewバックオーダー入荷照会(P43264)
-
バックオーダー品目入荷照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne Viewバックオーダー品目入荷照会アプリケーション(P43264)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 6. One View単純調達照会(P43265)
-
単純調達照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View単純調達照会アプリケーション(P43265)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
- 7. One View仕入先原価価格比較照会(P43266)
-
仕入先原価分析照会アプリケーションのアクセスに使用されるOne View仕入先原価分析照会アプリケーション(P43266)のバージョンを指定します。
この処理オプションをブランクにすると、バージョンZJDE0001が使用されます。
特殊処理
One View購買要求セルフサービス照会には、複数の行の数量についてレポートを作成し集計するために、すべての数量関連グリッド・カラムを基本単位に変換する機能があります。ただし、パフォーマンスを向上させるために、レポートで数量フィールドを使用しない場合は、基本単位処理を行わないように処理オプションを設定できます。
また、One View購買要求セルフサービス照会には、複数の行のオーダー金額についてレポートを作成し集計するために、すべての金額関連グリッド・カラムをユーザーが指定した仮定通貨に変換する機能があります。この通貨換算は、仮定通貨値をユーザーが入力した場合のみ実行されます。
このアプリケーションでは、取引入力者の住所録番号が要求者の住所録番号と異なるレコードのみが表示されます。
レポート
One View購買要求セルフサービス照会アプリケーションに付属しているレポートは次のとおりです。
購買要求オーダー(品目および要求者品目別)
購買要求オーダー(要求者および仕入先別)
購買要求セルフサービス分析
購買要求オーダー(品目および要求者別)
購買要求オーダー(品目および要求者別)レポートでは、要求者によって委任されたオーダーの割合、および特定の商品(UNSPSC)コードの購買要求オーダーの数量の割合を分析できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
未処理数量(UNSPSC別)(円グラフ)
購買要求オーダー上の数量(品目別)(円グラフ)
購買要求オーダー(品目および要求者別)明細テーブル
購買要求オーダー(要求者および仕入先別)
要求者および仕入先別購買要求オーダー・レポートでは、要求者によって作成されたオーダーの数量の割合および未決済金額の割合を分析できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
未処理数量(要求者別)(円グラフ)
未決済金額のあるオーダー(要求者別)(円グラフ)
購買要求オーダー(要求者および仕入先別)明細テーブル
購買要求セルフサービス分析
購買要求セルフサービス分析レポートでは、ゲージ、グラフ、チャートおよびテーブルに表示される情報を完全に制御できます。このレポートには、委任された購買要求オーダーの1つの累積ビューに表示された他のレポートの一部のキー・メトリックが含まれます。委任された購買要求オーダーは、要求者、仕入先、UNSPSCコードおよび品目レベルで分析できます。このレポートには、次のレポート・コンポーネントが含まれます。
未決済金額(要求者別)(ゲージ)
未処理数量(品目別)(水平棒グラフ)
オーダー(取引作成者別)(円グラフ)
オーダー数量、未処理数量(事業所別)(水平棒グラフ)
未処理数量(事業所別)(円グラフ)
未処理数量(UNSPSCコード別)(水平棒グラフ)
購買要求オーダー分析明細テーブル


