SmartSuppliesメッセージ
Oracle Clinical One PlatformとSmartSupplies PMDの統合により、臨床在庫からキットのステータスと場所を自動的に追跡できるため、サイトでは常に適切な量の供給をいつでも使用できます。
この統合の構成サービス詳細
B92664: Oracle Life Sciences Clinical One Digital Gateway構成サービス(最大40データ・ポイント)。
詳細は、Oracle Life Sciences Cloud Consulting Professional Services、 Service Descriptions and Metricsを参照してください。
統合ユーザー詳細
統合設定には、臨床供給マネージャ・テンプレート・ロールが割り当てられた試験レベル統合ユーザー・アカウントの作成、または同じ権限を含むカスタム・ロールの作成が含まれます。統合ユーザー・アカウントは、組織の臨床供給マネージャの電子メール・アドレスを使用して作成されます。統合ユーザーに関連付けられたEメール・アドレスは統合通知を受信します。これには、盲検解除の原因となるコンテンツが含まれる場合があります。
警告:
盲検解除の問題を回避するために、統合ユーザー・アカウントに適切な電子メール・アドレスが構成されていることを確認してください。どのような情報を統合できますか。
リクエスト・コンポーネントのみが含まれるため、この統合では、サポートするイベントの1つが実行されるたびにSmartSupplies PMDに更新が送信されます。
- 施設およびデポでキットのステータスが変更されます。
- デポからデポへのキット要求転送。
- デポからデポへのキット受入転送。
ノート:
リクエスト・コンポーネントのみが含まれるため、この統合では、統合でサポートされている通気口のいずれかが発生するたびに、更新がSmartSupplies PMDに送信されます。- キット番号
- ロット番号およびステータス
- 搬送元および搬送先デポ
- 出荷日
- 予測日
- キットおよびロット
SmartSupplies PMDとの統合を使用する場合の出荷のワークフロー
出荷要求がデポに送信された後に出荷を更新する必要がある場合は、デポを管理している組織に直接連絡する必要があります。Oracle Clinical One Platform内から出荷を更新すると、変更はデポに送信されません。
親トピック: サプライ・システム