フォーム、訪問およびルール
イベント・タイプVisit_Insertedの症例のビジット・データがデータ・ハブに到達していません
現在は、高度な試験バージョニング(ASV)を介して試験に適用された新規ビジットのVisit_Insertedレコードがデータ・ハブのDC_VISITS_INFO表に挿入され、Oracle Clinical One Analyticsでデータが使用可能になります。
取り消された回避策: ありません。(問題35560725)
「アーカイブ」タブで生成されたサブジェクトPDFに不正なユーザー名が含まれています
現在、複数のユーザーが1回の訪問でフォームに署名すると、「アーカイブ」タブで生成されたサブジェクトPDFに、署名アクションに関連付けられたユーザー名が表示されます。以前は、1つの署名者のユーザー名がすべてのフォーム署名に示されていました。
取り消された回避策: ありません。(問題35692719)
ブランチ訪問終了質問に回答した後、次の論理訪問は表示されません
現在は、ルール実行が現在のビジットに対してのみ発生し、前のビジットで以前に計算または回答されたターゲット質問に影響しない場合、問題は発生せず、次の論理ビジットが予想どおりに表示されます。以前は、分岐出口の質問に特定の方法で回答した場合、次の論理訪問はビジット・トレインに表示されませんでした。かわりに、「次の訪問」列に3つのダッシュ(---)が移入されました。
取り消された回避策: ありません。(問題35726231)
複数のルールが同じフォームまたはビジットを更新しようとしたときにエラーが発生しました
現在は、複数のルールが同じフォームまたはビジットを同時に更新しようとすると、エラーが発生しなくなります。
取り消された回避策: ありません。(問題35401876)
すべてのフォーム・データをクリアした後もビジットが進行中であり、ビジットをスキップする機能が制限されます
現在は、ビジットのすべてのデータをクリアした後、ビジットのステータスが「進行中」ではなくなり、ビジットをスキップできるようになりました。以前は、すべてのフォーム・データをクリアした後、訪問が進行中であり、訪問をスキップする機能が制限されていました。
撤回された回避策: アクティブなデータ要素レコードをNULL値で終了し、バージョンが現在アクティブなIN PROGRESSビジット・ステータスを終了するPL SQLスクリプト実行。これにより、新規レコードがビジット・ステータス表に導入され、ステータスがNEWになります。(問題35541809)
新規訪問の[訪問日]フィールドには、以前に完了した訪問の日付が表示されます。
これで、以前に完了したビジットをクリックした後、新しいビジットの「ビジット日」フィールドが空白になり、その後に新しいビジットに戻ります。以前は、以前に完了したビジットの日付が新しいビジットの「ビジット日」フィールドに表示されていました。
取り消された回避策: ありません。(問題35741399)
スキップされたビジットの「訪問の開始」を複数回クリックすると、システムの速度が低下する可能性があります(以前の既知の問題)。
「ビジットの開始」(スキップされたビジットの場合)をクリックすると、「ビジットの開始」を再度クリックする機能がブロックされます。以前は、「ビジット開始」を複数回クリックでき、試験パフォーマンスに影響がありました。
取り消された回避策: ありません。(問題35654270)
自動割当問合せは、生成後にスクリーン・フェール・ビジットに表示されません
これで、自動割当て問合せがスクリーン・フェール・ビジットに表示されます。以前は、自動割当されたクエリーは正常に生成されましたが、クエリーをスクリーン・フェール・ビジットに割り当てられなかったため、ビジットに表示されませんでした。
取り消された回避策: ありません。(問題35333522)
読取り専用アイテムが別のビジットのルールによって移入された後、ソース・データ検証済(SDV)ビジットは検証されません
ソース・データの検証済訪問(例:Visit_1)は、別のビジットで生成されたルールによって新しい読取り専用アイテム(検証に適格ではない)が移入されると、検証されなくなります(例:)。Visit_2).
取り消された回避策: ありません。(問題35266051)
ルールでビジット日が変数である場合、ルールは複数の項目の移入に失敗しました
ビジット日がルールで変数として参照されると、ビジット日が入力または更新されると、ルール・ターゲット項目が正しく移入されます。
撤回された回避策: このバグに関連する画面ブロックの問題を回避するには、ルール設計ダイアログでルールを「ブロック解除」としてマークします。これにより、ユーザーはブロックされずにデータの入力を続行できます。ルールはバックグラウンドで実行され、ユーザーはビジットを再オープン/リフレッシュしてルールの実行結果を確認する必要があります。(問題34526808)
フォームの関連付け(以前の既知の問題)の完了後に「保存」または「保存してクローズ」をクリックした場合、アクションは実行されません
これで、フォームの関連付けの完了後に「保存」または「保存してクローズ」をクリックすると、「すべてのサブジェクト」ページが自動的に戻ります。
撤回された回避策: 保存後、ビジットの空白をクリックして「すべての症例」ページに戻ります。(問題35139761)
ユーザーは、フォームおよび関連するビジット(以前の既知の問題)が含まれている場合でも、ライブラリ試験を削除できます
図書館の試験は、その設計オブジェクトがまだ別の試験にインポートされていない場合に削除できます。ライブラリ・オブジェクトが別の試験にインポートされている場合、試験を削除できない理由を示すメッセージがエンド・ユーザーに表示されるようになりました。
取り消された回避策: ありません。(問題35283510)
年齢フィールド(以前の既知の問題)の自動問合せが表示されていません
現在は、自動問合せのターゲット・フィールドが経過時間(読取り専用)フィールドの場合、ブラウザをリフレッシュしなくても問合せが自動的に表示されます。
撤回された回避策: 自動問合せルールのターゲット・フィールドとして、日時(生年月日)の質問を使用します。(問題31895089)
ルールに含まれる事前定義済ラベルが機能しない(以前の既知の問題)
表形式フォームの場合、表形式フォームの事前定義済ラベルを変数として含むルールを定義すると、ルールが期待どおりに機能します。
撤回された回避策: 項目値文字列および索引を含むルール式でOR句を使用します。たとえば、事前定義されたブロックの最初のレコードが「Glucose」の場合、ルール式は次のようになります(var1 == "Glucose" || var1 == 0) (問題31979445)
動的に表示されるフォームは、有害事象(以前の既知の問題)で想定どおりに動作しません
現在、有害事象ビジットの動的子フォームは、別の予定ビジットの決定質問に対する回答に基づいて非表示になりません。
取り消された回避策: ありません。(問題34287388)
2セクション・フォーム(以前の既知の問題)の「削除」をクリックすると、削除フォームの確認ウィンドウが残ります
これで、2セクション・フォームを削除すると、「削除」をクリックした後も、削除フォームの確認ウィンドウは開いていません。
撤回された回避方法: ウィンドウを手動で閉じ、ブラウザをリフレッシュします。(問題35293584)
ルールのコピー時に検証ルールのエラー・メッセージは変更されません。
コピーした検証ルールに関連付けられたエラー・メッセージは、選択した検証ルールのタイプに基づいて正しく変更され、元の検証ルールに関連付けられたエラー・メッセージは表示されなくなります。
たとえば、検証ルール「少なくとも選択」を作成し、そのルールをコピーしてタイプを「最大選択」に変更すると、最初の検証ルールに関連付けられたエラー・メッセージではなく、2番目のルールに正しいエラー・メッセージが表示されます。
取り消された回避策: ありません。(問題35552799)
「フォームの共有」ドロップダウンには、必要なユーザーの一部が含まれていません
これで、(テスト・コンテナで)フォームをダブルクリックして「プレビュー」、「共有」を選択すると、関連するすべてのユーザーが「フォームの共有」ドロップダウンで使用できるようになります。以前は、15ユーザーの最大値が適用されていました。
取り消された回避策: ありません。(問題35528467)
2セクション・フォームにデータを入力して「保存」をクリックした後にエラーが発生しました(以前の既知の問題)
コードリストのラベルと値に異なる値が格納されている場合、エラーは発生しなくなります。
撤回された回避策: 新しいフォームを作成し、修正したコードリストをラベル質問に割り当てます。(問題35508707)
検証後に繰返しフォームの削除された行が表示されます
繰返しフォームでアイテムをクリアしてからその行を削除すると、その行はビジットを確認した後に表示されません。
撤回された回避策: ありません。(問題35487676)
スキップされたビジット(以前の既知の問題)でフォーム上の質問に書き込もうとすると、ルールの実行が失敗します
ルール・ターゲット項目がスキップされたビジットにある場合、ルールの実行は行われなくなります。ルールは、他のすべてのビジットで想定どおりに実行されます。
取り消された回避策: ありません。(問題35386395)
ビジット日をクリアした後に自動的にクローズされた問合せは、画面に反映されません(以前の既知の問題)
ビジット日をクリアすると、そのビジットのフォームで問合せが自動的にクローズされると、画面のリフレッシュを必要とせずに画面上でクローズ済として表示されます
取り消された回避方法: ブラウザのページをリフレッシュして、画面上の更新を確認します。(問題35143313)
自動問合せは、問合せを制御するルール・ロジックが満たされない場合に適用されます。
現在は、問合せを制御する問合せルール・ロジックが満たされない場合、関連するフォーム・アイテムに自動問合せが正しく適用されなくなりました。以前は、日付/時間アイテムに対してdateTimeValueUTCがnullと誤って解釈され、問合せが適用されていました。
取り消された回避策: ありません。(問題35338504)
「繰返しラベル」フォーム・ステータスは「未完了」ですが、ビジット・ステータスは「完了」と表示されます
現在は、ラボ・フォームのビジット・ステータスを計算する際に、ラベル・フォーム・アイテム「ラベル」(繰返し表のみ)がデータとみなされます。
取り消された回避策: ありません。(問題35281506)
toTimestampパラメータが渡されない場合、臨床ODM APIコールは異なるレコード数を返します
出力ODMにtoTimestampが指定されていない場合、toTimestampは、使用可能なすべてのレベル(訪問、件名、フォーム、アイテムおよび問合せ)の最大値(最新のDHTimeStampトランザクション)に設定されます。
取り消された回避策: ありません。(問題35260813)
問合せは「問合せ」サイド・パネルに「オープン済」として表示されますが、フォームには表示されません。
現在は、スケジュールされていないビジットで作成された問合せが、関連付けられたフォームおよび「問合せ」サイド・パネルに表示されます。
撤回された回避策: 「問合せ」タブから問合せを処理します。(問題35111514)
ビジット・ステータスが「完了」である必要がある場合は「進行中」でスタックしています
たとえば、ラボ・フォームや標準フォームなどのビジットがあり、それぞれに入力したデータを同時に保存すると、ビジット・ステータスは「完了」に変更されます。
取り消された回避策: ありません。(問題35554827)
進行中のビジットに交付されたキット
現在は、進行中のビジットに対してキットが交付されなくなりました。以前は、複数のフォームのフォーム・データが同時に保存されたとき(バグ35554827を参照)、完了したビジットが進行中ステータスでスタックしていました。
取り消された回避策: ありません。(問題32975691)
予備選考ビジットは未完了のままである可能性があります(以前の既知の問題)
現在は、キットの交付または症例の無作為化後にスクリーニング訪問が不完全ではなくなりました。
取り消された回避策: ありません。(問題34314545)
APIを使用して動的交付ビジットを非表示にすると、ビジット・ステータスが「未完了」ではなく「新規」としてマークされます
APIを使用して動的な交付ビジットのすべてのデータをクリアする場合(決定質問の変更やビジットの非表示など)、決定質問に関連する次のダイアログがユーザーに表示されます。現時点ではこの回答を変更できません。一部の訪問は、このアンサーのデータに基づいて利用できます。アンサーを更新するには、関連する訪問に含まれるデータをクリアする必要があります。これにより、ビジットのステータスが「未完了」に設定されます。
取り消された回避策: ありません。(問題35201062)
2セクション・フォームのフラット部分のアイテムの質問ヒント・テキストは、アイテムから移動した後も保持されます
これで、右側のパネルの「質問ヒント」テキストの下に表示される2セクション・フォームのフラット部分の項目に関連付けられた質問ヒント・テキストは、同じフォームの繰返しセクションに移動した後に表示されなくなります。
取り消された回避策: ありません。(問題34275441)
必須の進行中のビジットのロック解除アイコンがオレンジ色ではありません
現在は、必要な進行中の訪問のためにロック解除アイコンがオレンジ色で表示されるため、ユーザーはロックされたアイコンとロック解除されたアイコンを簡単に区別できます。
取り消された回避策: ありません。(問題34722585)
将来のビジットの動的フォーム- ビジットの順序変更が発生しています
現在は、ビジット・ステータスが変更される決定質問に対して複数の更新が行われています。たとえば、先日付の完了したビジットに対して「完了」から「未完了」にすると、ビジットが故障したり、ビジット・トレイン内のポジションが繰り返し変更されなくなります。
以前は、たとえば、「育児可能」決定質問に「いいえ」と入力し、「はい」に変更してから「いいえ」に戻ると、ビジット・トレインでビジット順序が一貫しなくなります。
取り消された回避策: ありません。(問題35388908)
親トピック: 修正された問題