ツールバー
次のリストでは、レンタル品目の在庫状況チャートの上部にあるオプションについて説明します。これらを使用して表示をカスタマイズできます。
フォーム
この「フォーム」メニューは、3つのフォーム(「レンタル契約入力」、「レンタル品目ワークベンチ」および「レンタル品目明細」)へのエグジットを提供します。
品目の転送
レンタル品目を転送するには、「品目の転送」を選択します。「品目転送の開始」ダイアログ・ボックスが表示され、品目番号が自動入力されます。移動元事業所および移動先事業所に関する情報と、転送する必要のある数量を入力する必要があります。
リフレッシュ
「リフレッシュ」をクリックすると、品目の事業所詳細がリフレッシュされて、ガント・チャートがクリアされます。
閉じる
「閉じる」をクリックすると、レンタル品目の在庫状況アプリケーションが閉じます。
選択した品目
このオプションを選択すると、ガント・チャートで現在選択されているレンタル品目が表示されます。
日付に移動
ツールバーから「日付に移動」を選択して日付を入力すると、指定した日付に表示が移動します。
凡例
凡例は、チャートの色に関する情報を提供します。契約済の品目は黄色の棒で、予約済の品目は青色の棒で表示されます。引当可能な品目は、在庫状況にマイナスの数値またはゼロが関連付けられている場合を除き、緑色の棒で表示されます。数値がマイナスまたはゼロの場合、棒は赤色で表示されます。
「拡大」および「縮小」アイコン
「拡大」および「縮小」アイコンをクリックすると、チャートの時間単位を変更できます。「拡大」をクリックするたびに、詳細度の高い期間に変更されます。たとえば、3か月間の情報を表示するようにチャートが設定されている場合に「拡大」アイコンをクリックすると、主軸として月を、副軸として週を使用して品目の在庫状況を表示するようにチャートが変更されます。「拡大」アイコンを再度クリックすると、主軸として週を、副軸として曜日を使用して品目の在庫状況を表示するようにチャートが変更されます。同様に、「縮小」アイコンをクリックするたびに、詳細度の低い期間にチャートが変更されます。