修理後の品目の在庫への移動

「複数保管場所からの選択」フォームにアクセスします。

ノート: 「複数保管場所からの選択」フォームにアクセスするには、計画ワークベンチ・プログラム(P13700)、作業オーダーの処理プログラム(P48201)およびサービス管理ワークベンチ・プログラム(P90CD020)の改訂フォーム内の「在庫の更新」メニューまたはリンクをクリックします。入荷工程プロセス中に作成されたレンタル契約サービス・オーダーにのみ、「在庫の更新」メニューまたはリンクが表示されます。

修理後に品目を在庫に戻すには、次のようにします。

  1. 「複数保管場所からの選択」フォームで、在庫内の指定した保管場所に移動する品目の数量を入力します。

  2. 「複数保管場所からの選択」フォームで「OK」ボタンをクリックします。使用している作業オーダー・プログラムに応じて、「作業オーダーの改訂」、「作業オーダー - [作業オーダー記述]の管理」、または「サービス作業オーダー - [作業オーダー記述]の管理」フォームが表示されます。品目はまだ在庫に移動されていません。

  3. 「作業オーダーの改訂」、「作業オーダー - [作業オーダー記述]の管理」、または「サービス作業オーダー - [作業オーダー記述]の管理」フォームで「OK」ボタンをクリックします。「複数保管場所からの選択」フォームで行った変更を含めて、行った変更が保存されます。同時に、品目元帳テーブル(F4111)が更新され、在庫状況テーブル(F41202)内の手持ち数量が更新されて、品目の再作業済数量がレンタル契約明細テーブル(F54R11)の「再作業数量」フィールドから「在庫数量」フィールドに移動され、レンタル契約関連オーダー・テーブル(F54R20)の「在庫更新済」フィールドが更新されます。これらのテーブルのいずれかの更新中に障害が発生すると、すべてのテーブルの変更が元に戻されます。

    ノート: 「作業オーダーの改訂」フォームで行った更新を保存せずに、「複数保管場所からの選択」フォームで行った変更を保存するオプションが用意されています。このオプションを使用するには、まず「作業オーダーの改訂」フォームで「取消」または「閉じる」ボタンをクリックする必要があります。

    「作業オーダーの改訂」、「作業オーダー - [作業オーダー記述]の管理」、または「サービス作業オーダー - [作業オーダー記述]の管理」フォームで「取消」または「閉じる」ボタンをクリックすると、「在庫の更新の確認」ウィンドウが表示されます。このウィンドウは、「複数保管場所からの選択」フォームに変更を行った場合のみ表示されます。在庫を更新するには、「在庫の更新の確認」ウィンドウで「OK」ボタンをクリックします。次のテーブルが更新されます: 品目元帳テーブル(F4111)、在庫状況(F41202)、レンタル契約明細(F54R11)、レンタル契約関連オーダー(F54R20)。これらのテーブルのいずれかの更新中に障害が発生すると、すべてのテーブルの変更が元に戻されます。

    品目を在庫に移動した後、「在庫の更新」メニューまたはリンクはフォーム上で使用できません。