JD Edwards EnterpriseOneレンタル管理のビジネス・プロセス
このプロセス・フローは、JD Edwards EnterpriseOneレンタル管理の標準のビジネス・プロセスを表しています。

JD Edwards EnterpriseOneレンタル管理プロセス・フローには、次のステップが含まれます。
固定情報、アクション、レンタル行タイプおよびレンタル品目明細を設定します。レンタル管理システム内でこれらの機能を設定します。
また、レンタル契約に使用する住所録レコード、在庫、資産(設備)、工程および作業オーダー情報も設定します。
契約を設定します。契約の見出しで、顧客番号、契約日付、予約、納入および請求情報を設定します。契約明細で、個々の行に関する情報(レンタル品目情報、在庫引当タイプ、請求および税情報など)を設定します。契約見出し情報はレンタル契約見出しテーブル(F54R10)に、契約明細情報はレンタル契約見出しテーブル(F54R11)に保存されます。
レンタル品目が契約に関連付けられると、レンタル品目ワークベンチを使用して、品目の数量、品目状況およびレンタル品目に関連付けられている契約に関する情報を検討できます。
レンタル契約元帳を使用してF54R10およびF54R11テーブルへの更新を検討します。
関連オーダー(受注オーダー、サービス・オーダーおよび購買オーダー)を生成して、レンタル契約を処理およびトラッキングします。対話型プログラムまたはバッチ・プログラムを使用して、関連オーダーを生成できます。
または、レンタル管理システム以外で作成されたOne-Off受注オーダー、サービス・オーダーまたは購買オーダーをレンタル契約に手動でリンクできます。
レンタル契約の定期レンタル請求を生成します。
受注オーダーの場合、受注オーダー・システムで請求書を生成します。レンタル管理システム内から、レンタル契約受注オーダーの出荷情報をトラッキングおよび検討できます。
作業オーダー、One-Off受注オーダーおよび定期サービス請求の場合、JD Edwards EnterpriseOne契約/サービス請求管理システムで請求を生成します。
返品受信購買オーダーを生成し、在庫への品目の返却を処理します。購買オーダーを入荷した後、品目は入荷工程プロセスを経て、在庫に直接移動、再作業、却下または破棄されます。再作業する必要がある品目を在庫に移動するには、その前にサービス・オーダーを生成します。却下される品目で、顧客に品目の破損の責任がある場合受注オーダーを生成します。
部分返却および処分に関連付けられている取引を検討し照会できます。未認識収益レポートを作成して、請求期間に含まれていないレンタル収益を計算できます。このレポートを使用すると、可能な限り多くの収益を会社の損益計算書に記録できます。レンタル品目原価計算レポートを生成して、非シリアル番号付き品目のレンタル契約の合計原価を計算したり、資産減価償却割当レポートを生成して、減価償却費をレンタル・センター(ビジネスユニット)から、資産をレンタルしたビジネスユニットに移動したりできます。